2022-04-01
hug 池袋Contents
【ハウス名】
絆家シェアハウスhug
【住所】
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-59-6 hugハウス
※荷物を送付の際には、「hugハウス」まで必ず入れるようによろしくお願いいたします。
【玄関暗証番号】
ハウスのマナーLINEグループのノートをご確認ください
【家賃振込口座】
三井住友銀行 中村橋支店249
普通 1784501
カブシキガイシャキズナト
毎月27日(27日が土日祝の場合は前の平日)までにお振込ください。
家賃に関してはsupport@kizunato.comまでご連絡ください。
【WIFI】
KIZUNAYA-hug1
PW:ikebukurohug
ikebukurohug
PW:SHIO-RAMEN
【定期清掃】
週に1度原則木曜日に定期清掃があります。
基本的に定期清掃は「日常プラスアルファ」のお掃除です。
シェアハウスはホテルではございません為日常生活で
汚した部分に関しては使用した方がお掃除いただくようお願い致します。
ポストは全員同じ郵便ボックスに郵便物が入るため、
全員分持って3Fへ上がり、キッチンスペース入り口に郵便物を入れるワイヤーボックスがあるので、
そこへ入れるようにお願いします。
自分の郵便物を他のファミリーが持ってきてくれていることがあるので、そちらを確認し合うようにお願いします。
郵送物に関しては、基本的にご自身がハウスに在住する
日時を指定し配送・直接受け取りいただくようお願い致します。
【玄関靴箱】
ご自身のお部屋NOの箇所を使用ください。
靴は指定された束数以外はご自身のお部屋での
保管となります。玄関に出しっぱなしになることが
ないようにご注意ください。
【傘立て】
ご自身のお部屋NOの箇所を使用ください。
ご自身の部屋NO以外の場所に保管しないようお気をつけください。
また傘は取り間違えが非常に多いです。
間違えがないよう、ご自身の傘には輪ゴムで部屋NOを取り付ける等
何か目印をつけておくことをお勧めします。
また必ず畳んでからしまうようにお願いします。
【共有冷蔵庫】
共有冷蔵庫に個人の食材を保管することは出来ません。
ごはん会での取り置きやシェアOKの食材など
必ず日付を明記した上で保管ください。
また少しだけ余った調味料などは基本的に使われず
干からびることがほとんどです。
そのため、ほんの少し残った調味料や、食べかけの料理などは
衛生上、保管せず廃棄いただくようお願いします。
【キッチンの個人BOX】
ご自身のお部屋NOの箇所をお使いください。
調味料や常温で保管が可能な食材の保管BOXとして利用いただけます。
【3F トイレ・お風呂スペースについて】
3Fのトイレと脱衣所部分が同じ場所となるため下記に配慮しながらの使用をお願いいたします。
・お風呂場を使用するときは扉を閉めて鍵を閉めてご利用ください。
・ただしその間トイレ・洗面台・洗濯機が使用できなくなってしまうため、ドライヤーで乾かすタイミング等、中に人が入っても大丈夫なタイミングになり次第扉を開放いただけますと幸いです。
・お風呂使用中は2Fと4Fのトイレをご利用ください。
・またトイレ・洗面台・洗濯機のみ使用の場合は扉は閉めないようにご協力の程よろしくお願いいたします
【ドライヤー】
ドライヤーは共有のものを利用いただけます。
【お風呂の個人BOX】
お風呂の個人BOX(かご)をおひとつずつお貸出しております。
お風呂BOXは濡れたまま保管するとカビやすいため
必ず毎回水気を拭き取った後、保管をお願いします。
【洗濯機】
ハウス内には3Fと屋上に洗濯機がございます。
洗濯機はすぐに自分で取り出せるタイミングにて利用をするようお願いします。
(かけたまま出かけるなどはしないようによろしくお願いいたします。)
また、屋上の洗濯機は居室が近いため利用時間の枠を設けております。
屋上の洗濯機利用時間:7:00-24:00
こちらのスペースは入居者の皆様にご利用いただけるスペースとなっております。
扉付近にあるホワイトボードに、
①名前
②時間
③使用内容
を書いて最大2時間利用することができます。
ドリンクは飲んでいただいて構いませんが食事はリビング等でお願いします。
私物の仮放置でスペースの確保をするのは禁止です。
PCなど私物の置き忘れも多いためご注意ください。
10分以上席を離れる際は必ず私物を片付けて去るようお願いします。
玄関左にゴミ置き場があります。どの時間帯にもおくことができます。
ゴミは整理整頓をして入れるようにしましょう。
各個室に他の入居者が入室することは出来ません。
入室が発覚した場合、契約違反となりますためご注意ください。
また、万が一個室に限り入居者同士のカップルの入室を
可能にする場合は、二人部屋申請制度がございます。
必ず申告と契約の上、ご利用いただくようお願いします。
マナーチェック項目に沿って、ハウスの共有スペースのルール・マナーが守られているかの報告をお願いしております。
担当の順番は部屋番号順で行なっていただいております。
当番の際には決まった期間内でチェックを実施いただくようお願いします。
hugの建物はオーナーさんの建物と隣り合わせの構造になっております。
家の前や屋上でお会いしたときは必ず挨拶されるようよろしくお願いいたします。
また、何度も階段の歩き方についてご指摘を受けております。
ドタバタと音が鳴らないように気をつけて歩行いただくよう、何卒よろしくお願いいたします。
【ゴミ袋指定】
指定はありません
【燃えるゴミ】
ハウスの玄関から出て外からハウス内のゴミステーションに置くようにお願いします
(月・木)
【プラスチック】
プラスチックのゴミ箱へお捨てください
【ペットボトル】
ラベルはそのまま、キャップははずして同じ袋へ
【ダンボール】
紐でくくってゴミステーショんに一度置くようにしてください。
【資源ゴミ】
真向かいのスペースのコンテナに振り分けるようにしてください。
ペットボトルのふた、ビンのふたもはずしてそれぞれのコンテナに入れてください。
ビン・カン・ペットボトル:火
紙・本・ダンボール:水
【そのほか】
金属・陶器・不燃ゴミ:第1・3 木
kizunaya