共有部分にある生活家電はどのようなものがありますか。
オーブンレンジ・炊飯器・トースター・掃除機や洗濯機など生活に必要な家電は一式揃っています。また個室には冷蔵庫・エアコン・シングルベッド・カーテン・収納スペースが揃っておりますが、ハウスにより一部異なりますため詳しくはお問い合わせください。
共有スペースの利用時間はありますか。
基本的に24時間自由にご利用いただけます。
キッチンは混みあいますか。
夕方など集中する時間もございます。皆様譲り合ってご利用いただくようお願いしております。
浴室(バスタブ)はありますか。
ご用意があります。ハウスによって数が異なりますため、内覧時にご確認ください。
シャワーや洗濯機・乾燥機は有料ですか。
シャワーと洗濯機は全物件無料でご利用いただけます。乾燥機のみ備え付けのハウスにおいては有料でのご用意となります。
駐輪場はありますか。
ハウスによって異なります。お問い合わせください。
インターネットは使えますか。
全ハウス、無料サービスとして無線LANをご利用いただけます。
タバコは吸えますか
全館禁煙となります。喫煙スペースがあるハウスにおきましては規定のルールに沿ってご利用が可能です。お部屋やハウス内の喫煙は一切禁止しております。
共有部分の清掃はどのようにしていますか。
基本的には住民の皆様同士のマナーを大切にご利用、清掃いただいておりますが、日々の清掃サポートとして、週1~2回の定期清掃がございます。
友人の宿泊や訪問は可能ですか。
可能です。ただし規定のルールがございますのでご確認ください。
時期により宿泊や来訪を禁止する場合もございます。
個室についている家具はありますか。
エアコン・ベッド・カーテン・収納スペース・冷蔵庫を完備しております。一部ハウスによって異なりますため、詳しくは内覧時にお問い合わせください。
ドミトリーについている設備を教えてください。
ベッド・マットレス。エアコン・共有冷蔵庫・収納スペース・金庫が用意されています。
部屋に鍵はついていますか。
個室は全部屋鍵がございます。ドミトリーに関しては個人金庫をご用意しております。
お布団のレンタルはありますか。
日本国外から入国される外国人の方に限り、生活サポートとしてお布団をご用意することが可能です。その際に10000円を頂戴いたします。
ご希望の場合、入居前までにご連絡ください。
犬や猫などペットを飼うことは可能ですか
あいにくペット可の物件はございません。あらかじめご了承ください。
ハウスのコミュニティに馴染めるかが不安です。
絆家では、入居したはじめの1ヶ月は積極的に共有リビングに来られることをおすすめしています。ぜひ勇気を持って話しかけたり、ごはん会に参加してみてください。人好きな方が多いのでアットホームに迎えてくれると思います。また、絆家ならではの部活動制度やオンラインスクールなど、同じ趣味や目標でつながれるきっかけを活用いただいている方も多いです。
住んでいる方の年齢層や男女比率を知りたいです。
平均して女性6割・男性4割です。年齢は20歳から30代前半まで様々ですが、平均して25~27歳前後の社会人の方が多い割合です。ハウスごとに異なりますため、詳しくはお問い合わせください。
1ヶ月の短期間でも入居できますか。
誠に申し訳ございませんが、絆家シェアハウスではコミュニティを重視したシェアハウスのため、長期滞在の方をご優先に案内させていただいております。3ヶ月未満の入居期間をご希望の場合、ご案内できかねる場合がございますため、ご了承ください。
ハウスイベントはどのようなものがありますか。
ハウスごとに異なりますがご飯会や誕生日会、ウェルカム会やフェアウェル会など様々です。また年に数回ハウス合同イベントで遊園地や陸上競技場を貸し切りにしたイベントやオンラインで開催するまなび場イベントもございます。
イベントは必ず参加しなければいけませんか。
参加必須ではございません。ご自身のペースでコミュニティに関わっていただける自由度の高いシェアハウスです。
人付き合いが多いと疲れそうです。
絆家シェアハウスはコミュニティ重視のシェアハウスのため、毎日イベントをしているイメージを持つ方もいらっしゃいますが、参加が必須なこともなく、基本的には自由な空気です。ただ、人好きの方々が多いので、リビングでの交流を積極的に楽しみたいと思うファミリーが多く、誰もいないリビングより、温度が感じられるリビングの方が良いと感じる方がほとんどです。そのため、交流をあまり価値に感じない方にはおすすめ致しません。
年齢制限はありますか。
18歳未満の方のご入居は、親権者による承諾が必要です。
またご家族世帯・絆家入居者の方の紹介を除いて35歳以上の方の新規のご入居は出来かねますのでご了承ください。
カップルで入居できるシェアハウスはありますか。
はい。対象ハウスでカップルでご入居が可能です。詳しくはお問い合わせください。
礼金・敷金・仲介手数料はかかりますか?
入居時に、敷金・礼金・仲介手数料・保証会社利用料は一切不要です。また、その後の更新料も必要ありません。初期費用は、初回契約金44,000円(事務手数料・退去時清掃費含む)と、初月日割賃料のみでご入居いただけます。
共益費に含まれるものを教えてください。
電気料金・水道・ガス光熱費・共有スペースで利用いただく消耗品・各ハウスの共有スペース修繕維持費となります。
インターネット使用料としては無料サービスでの提供となります。※万が一、回線トラブル等があります場合、つながりを保証するものではございませんのでご了承ください。
消耗品はどのようなものが含まれますか。
共有部分で使用するゴミ袋・トイレットペーパー・キッチン洗剤・清掃用具・サランラップ・キッチンペーパーなど。
個人で利用する洗濯洗剤やお風呂備品は各自でご用意いただいております。
内覧してから最短でいつから入居が可能ですか。
内覧後、入居審査がございます。審査通過後、通常1週間程度でご入居が可能となります。
短期間の入居は可能ですか。
基本的に3ヶ月以上の入居が必須となります。またコミュニティを大切にしたシェアハウスですので、入居期間を長く検討されている方から優先的にご案内させていただく場合があります。
内覧せず入居することは可能ですか。
誠に申し訳ありませんが、入居いただく前にハウスへのギャップなくご入居いただけるよう、皆さま必ず内覧にお越しいただいております。
海外にお住まいの方、遠方で内覧が難しい場合はオンラインでの内覧をさせていただいております。
入居審査はどのようなものですか。
審査の内容をお答えすることは出来かねます。
入居申し込みフォーム受付後、3日以内に審査の通った方のみご連絡をさせていただいております。
空室待ちはできますか。
可能です。問い合わせ時に空室待ち希望とご連絡ください。
Step 1
お問い合わせ
Step 3
お申し込み
Step 5
ご契約
初期費用請求
Step 2
内覧のご予約
Step 4
入居審査
Step 6
入居当日
最短で二週間前後での
ご案内が可能です。
ご用意していただくもの
申し込み時
1. 身分証明書
2. 海外の方はパスポート・在留カードのコピー
初期費用・初回かかる費用について
火災保険の加入が必須のハウスもございます
初期費用
1. ・初月家賃
2. ・初月共益費
3. ・初期契約金
毎月の費用
1. ・家賃
2. ・共益費
Step 1
退去申請
退去申請から2ヶ月は
家賃が発生します
Step 3
退去立会い
Step 2
日割り家賃の
お振込
Step 4
退去清算
(ハウスによって異なります)
050-6877-6385
株式会社絆人 営業時間10:00-18:00
営業時間外の場合、メールまたはLINEでの対応も承っております。
そちらも合わせてご利用ください。