柏HASH196 家族向けガイド

柏HASH196  家族向けガイド
scroll dark

柏HASH196 家族向けガイド

2022-04-01

#HASH196 柏
柏HASH196  家族向けガイド

キッズスペースの利用について

・キッズスペースは基本的にファミリー世帯の方のみ使用できるスペースとなります。

24時間使用可能。単身者も子供と遊ぶ目的であれば利用可能です。

 

 

<音について> 

 

・キッズスペースは基本的にファミリー世帯の方のみ使用できるスペースとなります。 24時間使用可能。単身者も子供と遊ぶ目的であれば利用可能です。

特に夜から朝にかけて【21時~7時】までの間は大きな声を出したり、走り回ったり、大きな音を出さなよう配慮をお願いします。

(近隣住宅に声が響くのと、キッズスペースの付近に居室もあるため) ※単身者と同じマナーの認識です。

 

<キッズスペースの備品について>

【テレビ】

ファミリー世帯のみ使用できるテレビとなります。 座卓リビングにもテレビがありますが、単身者も利用されるため、お互いにおもいやりを持って譲り合いご利用ください。

 

【冷蔵庫】

キッチンの冷蔵庫は全てフリーな食材等のみ置くことがルールとなっております。 ファミリー世帯の方のみ使用できる、冷蔵庫をキッズスペースにご用意しておりますので一時仮置きとして優先的にご利用ください。

 

【キッチンストッカー】

キッチンに各部屋1つキッチンストッカーをご用意しております。 それに加えファミリー世帯の方のみ使用できる、キッチンストッカーをキッズスペースに各世帯1つ用意しておりますのでご利用ください。

 

【電子レンジ】

寄付物として電子レンジを置いてあるのでご利用ください。

 

【おもちゃ】

共有おもちゃの持ち出しはしないようにお願いします。 また使用後は片付けまで必ずお願いします。 次の人が利用するときに気持ち良く使用できるように思いやりを持ってご利用ください。

 

 

 

他の共用スペースの利用について

 

・各階の廊下

大人と同様、廊下は基本走らない(怪我してしまう恐れがあります)、大きな音を出さないようにお願いします。

 

・芝生スペース

外なのでにあるので真上のお部屋、近隣の迷惑にならないよう大きな音にお気をつけください。

 

・コアーキングスペース

作業等集中している方が利用するスペースのため、大きな音を出さないようにご利用をお願いします。

 

・アトリエスペース

ドリルや工具など、危険度の高い共有備品が多く置かれています。未就学児の子供については立ち入り禁止

 

・小学生以上の子供が利用する際は必ず大人同伴の上、共有備品は十分に取り扱い注意をして利用するようお願いいたします。

 

・トイレ

各階のトイレにオムツを捨てないでください。自身の部屋のゴミにて管理をお願いします。

 

 

<子供の一時預かりについて>

①未就学児の預かり→1人にするのは基本NGとします。

・補足 未就学児の預かりを単身者にお願いする際は基本的に15分から30分程度までの預かりを推奨します。理由としては子供が排便をした際・眠くてぐずるなど急に泣き出した際・その他何か緊急的におきた際に特に保育経験の少ない単身者はどうして良いか対応に困ることが考えられるため、一時的な預かりについてはコンビニに行く、など徒歩圏内での用事(何かあった際にすぐに戻って来られる距離のもの)のみを推奨します。

また預かりについては個人同士の信頼関係があってこそになります。

日頃からの個人間のコミュニケーションや関わり合い・マナーやルールの共通認識があってこそ成り立つものになるため、お互いに節度を持って気持ちよく助け合いができるよう心がけていきましょう。

どれぐらい預けるのか、もしものときの連絡先などお互いのためにも事前に確認し合うことを推奨します。

 

=====

 

②小学生までの子供→留守番はOK

※ただし全体スレッドに『留守番テンプレート』を送ること (たとえ小学生が一人で共用部にいるときに、ファミリーが知らないと心配してしまうため)

 

※仕事なので平日は毎週お留守番などルーティンが予め決まってる場合はその旨を全体に一度伝えてもらえたら毎回は送らなくてok

 

 

 

<留守番テンプレ>

 

▶︎子どもの名前:
▶︎留守の時間何時から何時まで:月 日  時〜 時
▶︎留守の理由:
▶︎何かあった場合の緊急連絡先(名前/電話番号):
▶︎備考:

 

ABOUT ME

この記事を書いたライター

kizunaya-admin

kizunaya

絆家の広告塔うっちーくん。人好きで、話好き。絆家のいろんなシェアハウスを巡っては、家の様子をブログに上げることが趣味。最近は、東京以外にも大阪にも絆家ファミリーが増えてきてとっても喜んでいる♪
icon twitter Twitter
icon facebook Facebook