絆家シェアハウスのフランチャイズオーナーを全国で募集

絆家シェアハウスのフランチャイズオーナーを全国で募集
scroll dark

絆家シェアハウスのフランチャイズオーナーを全国で募集

2023-01-20

ニュース
絆家シェアハウスのフランチャイズオーナーを全国で募集

絆家シェアハウスのフランチャイズ募集ページをご覧いただきありがとうございます。

 

弊社はコミュニティに特化したシェアハウスとして、関東・関西を中心に14棟で十数人から100人規模のシェアハウスの管理運営を行なっています。これまで独自の管理体制とコミュニティ・文化形成を得意とし、10年の経験と知識を元にご入居者さまへ安心・安全な暮らしは勿論のこと、暮らし以上の人の繋がりやコミュニティの価値を提供することで共同生活・多文化交流の価値を広げて参りました。

おかげさまでシェアハウス事業は2023年に11年目を迎え、毎年売上高は上昇傾向にあり、直近のコロナ渦中の数年間も会社業績については昨年対比120%以上と、好調な実績を残すことが出来ました。また、平均入居率に関しても業界平均入居率6ヶ月から1年が平均値である中、弊社の全体平均入居率は1年半から2年を推移しており、グーグルクチコミでは100件以上の実際に暮らすご入居者さまからの平均4.9点(2023年1月)を保つなど、ご入居者様からも満足度の高い数字を保つことに成功しているコミュニティ特化型のシェアハウス管理運営会社です。


シェアハウス市場全体においても、コロナの影響にも関わらず、2020年と比較すると昨年2022年の物件数は、約110%増の500棟以上増えております。その理由には、リモートワークが増えることにより、特に一人暮らしをしている方にとって、人とのリアルなつながりが極端に少なくなったことがあげられます。その反動で、特定の安心で安全なコミュニティの場であれば、人とのつながりを積極的に求める傾向が表れてくることは自然なことです。

 

その中で、絆家シェアハウスは、今後はシェアする暮らしの中で安心できるコミュニティを育みながらも、その想いに共感いただける方とともにコミュニティシェアハウスの価値を日本全国に広げていくため、新しく「絆家シェアハウスのフランチャイズ募集」をスタートいたします。

「絆家シェアハウス for familyのフランチャイズ展開とオーナー募集」
にご興味いただける方は以下詳細をお読みいだけたら幸いです。

 

 

私たちが描く想い・ビジョンに共感いただけるたくさんのオーナー様からの声をお待ちしています。

お問い合わせはこちらから



代表より自己紹介

 

初めまして。絆家シェアハウス代表の平岡と申します。シェアハウスでの暮らしは15年以上、独身の頃から、結婚して子供が生まれた後も家族でシェア生活を実体験しています。現在は首都圏と地方の二拠点暮らしをしながら様々なエリアでのシェアハウスの可能性を探っており、「シェアハウスでの暮らし」を自ら体験し、その価値を事業として広げています。

 

単身だった20代から、結婚し子どもがいる家族での生活を自らが体験し、シェアハウスでの価値が20代世代だけではなくもっと多方面に、特に家族世帯や多世代に広げたいと思うようになりました。自分自身が、絆家シェアハウスで子育てをする中で子育てをシェアハウスで行う価値を感じ、この価値を一緒に広げるオーナーさんを募集したいと今回のプロジェクト発起に至りました。是非最後までご覧いただけますと幸いです。

 

空き家を有効活用し、未来に繋がるプラットフォームを作りませんか

 

今回募集するフランチャイズモデルでもある「絆家シェアハウス for family」は、家族世帯をメインターゲットとした、多世代型の子育てシェアハウスがコンセプトです。絆家シェアハウスが10年培ってきたシェアハウスの立ち上げノウハウ・管理ノウハウ・集客戦略をオーナー様へ直接伝授し、フランチャイズモデルとして運営いただきます。

 

通常、絆家シェアハウスで管理運営を引き受けさせていただく場合、総売上の15%〜20%の管理費をいただいていますが、今回の「家族シェアハウス」をコンセプトにしたフランチャイズ物件に関しては、物件の管理運営や経営をオーナー様側に行なっていただくため、弊社が毎月の管理委託費をいただくことはありません。そのためシェアハウス管理ノウハウが全くないオーナー様でも、絆家がすでに10年培ってきた安定した管理ノウハウを活用しながら収益性の高い運営が可能だと考えています。かつ空き家や空物件など遊休資産を活用する場合は、物件オーナーは先行投資を最低限に抑え、低リスクで副収入を得ることができます。

 

「家族シェアハウス 絆家シェアハウス for familly」の魅力は、今まで世の中にない、「家族世帯に向けたシェアハウス」をコンセプトにしていることです。実際に関東にある絆家シェアハウスで試験的に導入した家族シェアハウス構想では、スタートと同時にメディアを始めたくさんのご入居の問い合わせをいただき、そのニーズの多さに驚きを感じると共に、これからの世の中にも求められている暮らし方の一つだと、実感することが出来ました。

 

実際にご入居いただいた家族のご入居者様の声はこちらから

同時に「家族世帯が求める生活環境」と「単身者が求める生活環境」には若干のニーズの違いがあり、家族世帯が子育てや家族の時間を大切にしながらも、多世代で暮らすシェア生活ならではの交流や助け合い、関係性の距離等が育むことができるシェアハウスの規模や設備適正環境・ルールやコミュニティの在り方について、実体験を重ねながら試行錯誤しながらもアップデートし続けています。

 

現在、絆家シェアハウスでの家族世帯でのお問合せは満室御礼でストップをしていますが、ウェイティングリストには20組ほどのご家族にお待ちいただいていること、さらに新規の問い合わせについても現在積極的な募集をしていないのに関わらず非常に多くお問い合わせをいただいている現状です。

 

今回、フランチャイズモデルでの家族シェアハウス構想を実現することになった背景は2つあります。
一つ目は、フランチャイズオーナーという形で、管理運営をオーナーが住みながら行うこと(もしくは1ハウスごと近しい距離感で管理が行えること)で、私たち絆家シェアハウスが拠点として広げている都心部以外での絆家シェアハウスの展開が実現できることです。

なるべく駅近で、ターミナル駅から通いやすく都心部ほどに魅力を感じる単身者層と異なり、子育てをする家族世帯は「公園や自然が近い場所」「通わせたいと思う保育園や小学校などがあるエリア」など、子どもにとって暮らしやすい環境や地域との程よい距離感などが比例して子育てのしやすさに大きく繋がり、駅近物件よりも魅力的な立地として関連づけられます。

 

今回フランチャイズモデルを採用することで、今まで絆家シェアハウス直営では実現が難しかった都心部以外のエリア・北海道から沖縄までの日本全国のエリアでの家族シェアハウスの実現が可能となります。

勿論、ご入居いただく皆様へシェア生活に安心を得ていただく適正な物件規模・平米数や適正な水回り間取りやエリア等の選定は必要でありますが、今まで弊社の単身者向け物件では実現が難しかった物件(例:郊外や規模が小さい物件・管理委託での採算が難しい等)に関しても、家族シェアハウスとしての基準を満たす場合は絆家シェアハウスとしての運営が可能です。

 

 

 

二つ目は、私たちと同じビジョンを持ってシェアコミュニティを拡大していく仲間を増やしたいと考えたことが、今回フランチャイズオーナーとして募集を始めた背景です。

絆家シェアハウスは今後、「僕たちから始まる、一生涯住み続けたい場所」をカンパニービジョンに、「共に、暮らす、それ以上」をシェアハウスコンセプトとして事業拡大をして参ります。「住まい」という業界は、市場としてなくなることがない分野であり、誰もが暮らしを考える中で、「絆家シェアハウスに一生住み続けたい」と感じていただけるコミュニティの価値を広げていく所存です。

 

「一生涯住み続けたい場所」は個人それぞれのステージによって変化していきます。絆家が運営を始めて10年。20歳の時に出会ったご入居者様は30歳を迎えます。

単身だった方も、気がつけば結婚し、子供を生み、母親・父親となり、絆家シェアハウスを卒業していった方々もおります。

 

ご自身のステージが変わり、やむ終えなく退去した元ご入居者さまに、「00の地域に絆家があれば良いのに」「00で、家族で暮らすことができる絆家があればいいのに」そんな声を多くいただくことも増えてきました。

 

結婚しても、子供が生まれても家族でそのまま絆家シェアハウスで暮らし続けているご入居者、出産を経て絆家シェアハウスへ再入居される方も多くいらっしゃいます。

けれど、住む場所やエリア、状況等で本当は暮らしていただきたいけれど、難しいと判断しお断りしている方々もいらっしゃるのも事実です。

私たちの本事業が拡大されるほどに、このような声が大きくなることが明確であり、自分たちと同じ想いを持って、絆家シェアハウスのビジョン「一生涯住み続けたい場所作り」「共に、暮らす、それ以上」を多世代に広く実現していく仲間を募集したい。そんな想いが、今回のフランチャイズ構想の一つの理由です。

 

フランチャイズオーナーは、私たちが描くビジョンに深く共感いただいていることが条件であり、同じ目線でシェアハウスの魅力を拡大していく方々になります。私たちが10年かけて培ってきた管理ノウハウや集客ノウハウをそのまま活用いただくことで、通常のシェアハウスで起こりがちな集客課題や管理課題に対してのやり方や解決方法で悩む時間をかけることがなく、正しいやり方や手法で運営いただけること。結果、物件運営の満室稼働を早いスピードで行なっていただくことが可能となります。

 

私たちの想いに共感いただける物件オーナー様、もしくは物件オーナーに興味がある方はぜひお問合せください。具体的なフランチャイズ形態については、直接ご面談でもご説明させていただきたいと思っています。

 

お問い合わせはこちらから

絆家シェアハウスフランチャイズオーナー募集について

フランチャイズの加盟を検討されている方に向け、
絆家シェアハウスの業態や、加盟された場合の収益見込み、加盟した際の本部のサポート内容などをご紹介します。

①絆家シェアハウスの業態

 

コミュニティに特化したシェアハウス

絆家シェアハウスはコミュニティに特化したシェアハウスです。
20代から30代の方を中心にシェアハウスへ求めるニーズにおいて「節約」「立地」以上に「繋がり」や「コミュニティ」を求めて入居される方々が多いことが特徴です。コミュニティに特化した体験価値を強みとしたシェアハウスとして独自性を高めることで、安定した独自の集客導線を確保すると同時に、集客における自社のプラットフォーム(ホームページ・SNS・独自のアンバサダー制度)等により、ミスマッチの少ないターゲットに合わせた集客導線の確保に自信があります。また、節約や家賃の安さ、手軽さのみで物件を選ばれる方はご入居いただいておらず、暮らし以上のコミュニティの価値を求める方のみにご入居いただくことで、日々の生活マナーやモラルの高い方々が多く入居いただいており、それにより管理側の不必要な運営管理(家賃滞納者への対応や契約トラブル対応)がほとんどない管理運営体制を実現しております。

 

 

平均入居率は業界の1.5倍以上

通常、シェアハウスの平均入居期間は半年から1年弱と言われています。絆家シェアハウスは、安定した高い管理と入居者の方々に向けた独自の体験価値や文化作りに好評をいただき、平均入居期間が1年半から2と、業界平均よりも長い期間を保つことに成功しています。グーグル口コミにおいては、100を超える多くのご入居者さまに5点中4.9点との評価をいただいており(※)、顧客満足の高い声をいただいています。(※2023年1月現在)

 

 

管理負担を最小限に抑える独自の管理システム

上記にもあげましたが、モラルの高いご入居者様が多くご入居いただいていることも絆家シェアハウスの大きな特徴です。

シェアハウスは住環境。暮らす人の生活モラルは、そのシェアハウスの雰囲気や滞在価値に大きく直結します。

絆家シェアハウスでは一貫したコンセプト設計と独自に開発した内覧審査規定や管理システムの導入により、モラルの高いご入居者様に入居いただき、入居時に徹底したルールや独自のオペレーションを理解いただくことにより安定した住環境を生み出しています。また、入居後も運営担当者と程よい距離感でのエンゲージメントを作ることにより、属人的に人によって左右する依存型モデル型ではなく、自立型の自走するコミュニティ作りに成功しています。結果、管理コストを最小限に抑えることが出来、管理者側の必要以上の管理実務負担を最小限に抑えることができています。

 

 

②参画することで叶える未来

私たちは「一生涯住み続けたい場所」をカンパニービジョン・「共に、暮らす、それ以上」をシェアハウスのメインコンセプトとして、日本の中でも質の高いコミュニティに特化したシェアハウスの管理運営を行なっています。

「コミュニティ」の可能性は無限大です。希薄になる他人との関係性。社会問題として取り上げられる少子化や核家族化。昔ながらにあった「ご近所付きあい」はなくなり、「ワンオペ」「子育ての負担」「保育施設の待機児童」ばかりが取り上げられる社会になりました。

今回、「絆家シェアハウス for family」という、家族シェアハウスを日本全国に広げることによって、家族世帯に向けた「シェアの文化」を根付かせることでこのような社会問題の根本を解決できる環境を広げます。

 

③家族が繋ぐ・多世代を巻き込むコミュニティモデルを実現する

今回「家族が中心のシェアハウス」としたコンセプトシェアハウスを実現することで、多世代の繋がり、家族の繋がりを日本中に広がります。家族シェアハウスについては、家族を中心としたシェアハウスではありますが、多世代交流や社会性の高いコンセプトに共感していただける単身者の方にも勿論ご入居いただけます。

世代の異なる子供たちは、分断した繋がりを再度繋ぎ直してくれる力があります。

今回のフランチャイズモデルは「家族シェアハウス」に特化したコンセプトのみでの募集となりますので、この想いに共感いただける方の募集となります。また、絆家が考える「家族が中心のシェアハウス」は、下記のような水準をクリアする必要があります。

 

【対象物件の条件】

①150平米以上の物件で、人数規模はご家族2世帯以上必須と単身者数名の平均10〜15名以上(子供含む)が暮らすことができる小さすぎず大きすぎない物件であること

※30室以上の中規模物件以上の物件については、現時点では別の管理運営方法・別コンセプトをご提案させていただいております。

 

②家族世代が共にくつろぐことが出来る広さのあるリビングや広めの脱衣所のあるお風呂場などがあり、さらに子供にとって安全が担保される物件であること(階段やベランダにロックがかけられるかなど)

 

③子育てしやすい環境(公園や保育園・小学校、自然環境」が物件周りにあること

 

④フランチャイズオーナー(または、オーナー代理の管理人)が暮らしながら家族世帯と積極的に交流・コミュニティ作りを図ることが出来る管理運営体制ができること

(もしくは入居者と直接近い距離でいられる住環境であること)

 

私たちはこの「家族シェアハウス」の形を、全国に広げていきたいと考えています。家族シェアハウスという新しいシェアハウスの形・住まいの形を日本各地に広げることで、その家で暮らす家族世帯や単身者の方の幸せは勿論のこと、その街の活性や拡張されるコミュニティの形を日本中に育んでいきます。

日本中に「ともに、暮らす、それ以上」のプラットフォームを広げることで、私たちが実現したい「一生涯住み続けたい場所」を、家から街へ、人から次の世代へ繋げていく所存です。

④FC本部からのサポート内容

加盟店様には、絆家シェアハウス本部より以下のサポートを提供し、シェアハウス経営を支援して参ります。

フランチャイズオーナーの方には、「絆家シェアハウス」の名前を活用し、管理運営ノウハウをそのまま活用いただき物件の管理運営を担っていただきます。絆家シェアハウスは創業から10年の企業です。今までの10年間、代表者が自らシェアハウスで暮らしを体験し、入居者の声を直接聞くことでより良い管理運営手法を模索してきました。

自走するコミュニティ作りは勿論のこと、住まいの安心感のために必要な管理運営体制、また実験的にシェアハウス内に家族世帯を招き入れることによって成功事例と失敗事例を自ら経験をし、「この形はうまくいく」「この形はうまくいかない」を自身の肌で感じ、取り入れることで体制や仕組みをアップデートして参りました。

集客についても同じように10年積み重ねた信頼実績を元に、確立された導線とやり方・ノウハウがあります。そのため、集客する際のやり方や、何か問題が起きた際の解決方法で迷うことなく、円滑に収益性の高い物件管理を行なっていただくことが可能です。

絆家シェアハウスと一緒に、人と人の繋がりのある未来作りへ共感いただけるオーナー様の募集をします。

 

お問い合わせはこちらから

 

 

サポート内容

集客サポート (弊社が代行して自社サイト掲載、ポータルサイトの運用を行います)

日々の管理運営業務のノウハウ提供

契約書・ルールブックの作成

月1回の面談・LINEでの質問し放題

 

(これから物件開拓をされる方向け内容)

物件獲得のアドバイス

間取り・リノベーション案の提案

 

 

フランチャイズ加盟費用詳細

<加盟費用>

初回加盟金:100万円(契約時50% / 完成時50%)

※5軒目までのモニターオーナー様:加盟金 80万円

ロイヤリティ:総家賃の10%/毎月

 

その他

※ 弊社WEBサイトの専用LPページ制作・バナー制作・掲載費無料

※ 初回のみ各種ポータルサイト登録費実費が20万円程度かかります

※ ポータルサイトの毎月の広告費課金等は弊社で負担いたします

※ 弊社登録メディア問い合わせによる入居決定時の際には、別途送客手数料として家賃1ヶ月分を頂戴します。
(オーナー様の直接のつながりよる入居募集の際には必要ありません)

 

 

 

4・収支モデル例

5・加盟の流れ

①LINEか専用フォームでお問合せ

②ご面談(ZOOM)

③加盟申し込み

 

まずは専用公式LINEもしくは公式ホームページのお問合せからご連絡ください。

お問い合わせはこちらから

ABOUT ME

この記事を書いたライター

kizunaya-admin

kizunaya

絆家の広告塔うっちーくん。人好きで、話好き。絆家のいろんなシェアハウスを巡っては、家の様子をブログに上げることが趣味。最近は、東京以外にも大阪にも絆家ファミリーが増えてきてとっても喜んでいる♪
icon twitter Twitter
icon facebook Facebook