#4 リアルな生活レポート公開【帝塚山hitotoki・yuiさん】

#4 リアルな生活レポート公開【帝塚山hitotoki・yuiさん】
scroll dark

#4 リアルな生活レポート公開【帝塚山hitotoki・yuiさん】

#4 リアルな生活レポート公開【帝塚山hitotoki・yuiさん】

 

こんにちは!絆家シェアハウスです。今日は、帝塚山hitotokiにアンバサダーとして滞在したyuiさんのシェア生活を紹介。リアルにどんな生活を送っていたか、そのまま日記風にシェアしていただきました!シェアハウスの日常をリアルに知りたい方は、ぜひチェックくださいね。
 
 

========
 

滞在シェアハウス:帝塚山hitotoki
ニックネーム:yuiさん
年齢:26歳
職業:フリーランス(栄養管理士・イベント企画運営)
趣味:みんなでご飯会

 
========
 
 

29684019_1800890513547461_7061306343273737645_n

 
 

こんにちは!yuiです。実は私にとっても初めてのシェアハウス生活。どんな生活が待っているんだろう・・と、ドキドキする気持ちが勝っていますが、なるべくリアルに!毎日過ごした日常を残したいと思います。これから暮らしを考えている方の参考になったら嬉しいです。

 
 



1日目:コーヒーを味わう。迎え入れてくれた人が優しくて、少しホッとした初日。

 

入居初日・・・少しドキドキしながらシェアハウスの玄関を開けると、「こんにちは〜!」と、入居者の方が迎え入れてくれました。緊張も解けないうちに、「コーヒー淹れたから、飲みます?」と。

おおお!いいんですか?!とこれはシェアハウスに馴染むチャンス!と、まさかの初日からコーヒーをいただく機会に恵まれました・・・

 
 

40359264_1898467833789728_2270950763620466688_n

 
しかもこのコーヒー。シェアハウスhitotokiオリジナル珈琲なのだとか。
コーヒー豆は3種類あって、「本を片手に寛ぎのひとときを」がテーマのコーヒー豆を選びました。なんかオシャレ。
 
 

40359239_1898462663790245_4307360342528229376_n

 
 

そしてそのままコーヒーを飲みながら本を読む・・・なんかコンセプト通りの初日です。

 
 

40241025_1898462710456907_977290039786471424_n
40164683_1898462673790244_4871717954300936192_n
 
 

3日目:シェアハウス周辺を散策!

 
 

初日と2日目は、引っ越しの片付けや挨拶でバタバタ・・・
ようやく少し落ち着いた3日目に、周辺をお散歩してみることにしました。
 
 

食べることが大好きな私は、暮らす街にどんなお店があるのかはとっても大切です。笑
 
 

少し調べてみると、シェアハウス『hitotoki』の周りには
■ カフェ
■ スーパー
■ パン屋さん
■ コンビニ
■ 和菓子屋さん
■ 洋菓子屋さん
と、魅力的なお店がいっぱいあることを再確認!

 
 

どれも徒歩圏内なのが嬉しい。と言うことで、早速近所のカフェ 【森森舎】に行ってきました。
インド人っぽい店員さんが作る本格的なカレーが美味しい!ナマステ!

 
 

40439175_1898927127077132_6500837618480054272_n
 
 

手作りシロップのかき氷とか、ナンで作るピザとかなかなか珍しいメニューが沢山。行きつけになりそう。

 
 

40418472_1898927163743795_3158912682015326208_n
 

そして帰り道に帝塚山フォルマという有名なチーズケーキ専門店が・・・
うん、食いしんぼうな私にとっては、立地が最高です。

4日目:自炊をしてみる

 
40321035_1899442903692221_2655050294492135424_n
 
 
 

街歩きと周辺の散策でテンションが上がりましたが、4日目に自炊をしようと決意。節約大事!
hitotokiシェアハウスにはおしゃれなお皿が揃っていてテーブルもライトもめちゃくちゃ素敵なので簡単な料理でもちょっといい感じに見えると言うことに気がつきました。

 
 

40460075_1899442910358887_2253137966580891648_n
 
 
料理が好きになりそう。

 
 

5日目:ご飯会に参加。テーマは旅する食卓らしい。

 
 

5日目にハウスで開催されたご飯会に参加してみました。ごはん会は、絆家のSNSでも見ていたのでいつか参加したい・・・開催してみたい・・・と思っていたので緊張だけど参加!!
すると、クオリティがものすごい高い・・・。

 
 

40471656_1899864583650053_8797663902201544704_n
 
 
「世界の料理」がテーマのご飯会で、なんと右から
コソボの料理「チョフテ:ハンバーグヨーグルトソース」
カタールの料理「ムラビヤン:エビの炊き込みご飯」
ブータンの料理「シャモ・ケワ・ダツィ:きのことじゃがいものチーズ煮込み」

 
 
などなど・・・。えっ食べたことない!楽しい!
 
ごはんをみんなで一緒に楽しく食べるのも、準備をするのもシェアハウスの醍醐味・・・!

 
 

40418438_1899864963650015_7182682007640473600_n
 
 

開催してくれたおさやさん、ありがとうございました・・!

 
 

6日目:シェアハウスのいいところに気が付く

 
 
40460818_1900281576941687_3235924288900956160_n

 

40478472_1900281583608353_8781275561130459136_n

 
 

シェアハウスの醍醐味って、いろんな人と日常や、ご飯の時間、感情や好きなもの、いろんなものをシェアできることがやっぱり醍醐味だなと気が付く。だって、幸せ度数が明らかに違うことに気がついてしまいました。
 
 
そして好きな人と好きな時間を過ごせるって、とってもお腹いっぱい。あ、お腹いっぱいなのは食べ過ぎだからか・・。

 
 

40533163_1900281550275023_7462413919118688256_n
 
 

40509532_1900281656941679_1441611541043478528_n[:]

シェアハウス体験総まとめー実際に生活してみてのリアルな感想ー

 


 
 
最後に!きっと皆さん気になるであろう!?ことを勝手にQ &Aで回答しちゃいます!

 
 

ーシェアハウスに暮らす前に抱いてたイメージと、実際に暮らしてみてどうでしたか?
とてもお洒落で快適そうだなという印象でした!
優雅な気分で暮らせそう。と想像していたのですが、想像通りでした。

 
 

0076_original
 
 
ー実際に暮らして、一番印象に残っているハウスでの出来事は?
夜、仕事からみんな続々と帰ってくると気がついたらみんなリビングに集まってきます。そして、ゲームをしたり雑談したりする時間が最高にいい時間で、一番印象に残っています。気を遣わないゆるい時間がシェアハウスの醍醐味だなと感じました。

 
 

41809294_247991929244676_8290080415142641664_n
 
 

ー実際に暮らして見て発見した、絆家シェアハウスhitotokiの魅力を3つ教えてください
① 第二の家族みたいな仲間ができるところ
② お洒落で綺麗で快適なところ
③ 立地が最高なところ(スーパーもカフェも駅も病院も徒歩圏内!)
これに尽きます!
 
 

ーhitotokiはどんな人にオススメのシェアハウスですか?住んでもらいたい人像を思い浮かべて教えてください
楽しいことが好きな人。何か頑張っている人が多いので、頑張りたいこと、チャレンジしていることがある人、見つけたい人にはぴったりだと思います。面白い人が多い印象でした!

 
 

ー本と旅と珈琲と、をコンセプトにしたhitotokiですが、実際に本や珈琲や旅を感じられる日常の瞬間はありましたか?あった場合、どのようなシチュエーションで感じられたのか、具体的に教えてください

「コーヒー淹れるけど飲む?」と、毎日声をかけてもらったり、声をかけたり。いつも隣に珈琲がある生活でした。
海外の人や旅が趣味の住人も多かったり、世界のご飯を作る会が定期的に開催されたりと、いつも異文化交流をしているようでした。

 
 

40359264_1898467833789728_2270950763620466688_n

 
 

アンバサダーyuiが体験したシェアハウスhitotokiの詳細はこちらより!内覧もしているそうなので、ぜひ気軽に遊びに行ってみてくださいね。

 
 

[:]

ABOUT ME

この記事を書いたライター

kizunaya

kizunaya

絆家の広告塔うっちーくん。人好きで、話好き。絆家のいろんなシェアハウスを巡っては、家の様子をブログに上げることが趣味。最近は、東京以外にも大阪にも絆家ファミリーが増えてきてとっても喜んでいる♪
icon twitter Twitter
icon facebook Facebook