3ヶ月でフォロワー1万人!Instagram講座

3ヶ月でフォロワー1万人!Instagram講座
scroll dark

3ヶ月でフォロワー1万人!Instagram講座

3ヶ月でフォロワー1万人!Instagram講座

 

世界中で結婚式を挙げまくるゆぴごり夫婦です。

 

こんにちは!ゆぴごり夫婦のごりぷです。

僕たちは夫婦で世界一周しながら、各国の少数民族や様々な宗教のスタイルで結婚式を上げまくっています。

 

 

そんな世界一周×結婚式のドキュメンタリーをInstagramで発信しており、ありがたいことに投稿開始から2ヶ月でフォロワー1万人を達成できました。
 ▷Instagram:https://www.instagram.com/yupi_gori/
その実績が買われ、現在はフリーランスとして企業のSNSアカウントの運用をしています。

 

今回はそんな僕たちがシェアハウスで開催したイベント「3ヶ月でフォロワー1万人Instagram講座」の内容についてお話しします!



■3ヶ月でフォロワー1万人

 

「さすがにそれは大げさじゃない?」
と思う方もいるかも知れません。でも、この目標は決して特別なものではないです。むしろ今のInstagram業界の基準だと感じています。偏差値でいうと50です。なので、ちゃんと勉強して、真面目に初期設計をして、正しい方法で運用することさえできれば、多くの人が達成できるものだと言われているものです。

 

「でも3ヶ月寝る間も惜しんで頑張らなきゃいけないんでしょ?」
手前味噌ですが、例えば僕たちは11投稿で達成することができました。
もちろんジャンル(料理系、旅行系など)にもよるとは思いますが、正しい運用さえすれば11投稿で達成できるレベルです。

 

自分のイメージの難易度ではなく、ちゃんと現実に即した判断をして、「フォロワー1万人くらいなら自分にもできる」と心理的な難易度を下げること自体が、重要な最初の一歩だということをまず知っていただきたいです。

 

■フォロワー1万人のメリット

 

「フォロワー1万人って実際どんな感じですか?」
よく聞かれる質問です。11投稿で達成できるフォロワー1万人ですが、メリットは多いと感じてます。
まず僕たちは企業のSNS運用のお仕事をできるようになり、フリーランスとして国内外場所に縛られず働けるようになりました。

 

また、影響力を持つという点ではとにかくコスパが良いと感じています。
ざっくりいうと、やりたいことがどんどんやれるようになりました。
例えば、僕たちの場合、
各国での結婚式の様子を発信
→フォロワーさんから他の国の結婚式の情報が集まってくる
→協力いただける人も集まってくる
→テレビやWebメディアに取り上げていただく
→会いたいと思った人に会っていただけるようになる
→どんどん情報と協力していただける方々が集まってくる
→さらに色んな国で結婚式ができる
というような感じです。

あとなにより、「あ、見たことある!」「有名人に会った」って言っていただけることが一般人の僕からするととても嬉しいです。

 

■ゼロからのスタート

「ほんとに何もわからないゼロからでも達成できるの?」
こんな声が聞こえてきそうですが、できると思います。むしろゼロからスタートする人の方が多いと思います。
実際、僕たちもSNS運用の知識・経験ともにゼロの状態からスタートしました。ショート動画の作り方も、投稿の仕方も、ストーリーのまとめのハイライトの作り方とかも全く分かりませんでした。それらの勉強をしながら投稿をしていきましたが、それでも達成できました。
 

■まずなにをすれば良いのか?

「とにかく投稿を作りまくって、自分でコツを掴んでいく!」
こう思う方もいるかもしれませんが、それだけは絶対に辞めた方が良いです。
Instagramを伸ばす上で、絶対に避けるべきこと。それが自己流だと言われています。自己流だけはダメ、ゼッタイ。自己流は違法。こう覚えてください。
 

やるべきことはその逆です。
勉強とTTP(徹底的にパクる)です。

 
 

Instagramのアルゴリズムってご存知でしょうか?
簡単にいうと、アルゴリズム=伸ばすためのルールです。
なので、アルゴリズムを勉強しない=ルールを知らずにバスケをするようなものです。ルールを知らずにバスケをしたらどうなるでしょうか?たぶん、ボールをもって3歩歩いて、トラベリングになって止められて、なぜ止められたのかもわからず、またすぐ止められてしまうと思います。
アルゴリズムを勉強しないことって、これと同じくらい無謀なことなんです。
 

徹底的にパクると言っていますが、もちろん投稿の写真とか内容までパクるわけではありません。
伸びてる投稿とアカウントの、その伸びを作ってる要素を模倣するということですね。
具体的には、ショート動画の場合カメラの角度、画角の切り替え方、全体の尺、1カットの秒数、フォント、文字色、文字サイズ、文字位置、台本の流れ、文字数、ワード選定、ハッシュタグなどなど。基本、内容以外の全てです。ただ、それだけだとちょっと乱暴なので、ポイントを絞ります。
TTPすべき要素の中で特に大切なことは、感情の動かし方とコンセプトです。
 

■感情を動かす→バズる

まず、Instagramを攻略する上で一番大切な指標ってなんだと思いますか?
視聴者の閲覧時間だと僕は思っています。
なぜなら、Instagramを運営するMeta社は視聴者が広告をみることで収益を得てるからです。つまり、Meta社は視聴者の視聴時間が長くなればなるほど広告費を稼げる。だから、視聴者をInstagram上に引き止める投稿とアカウントは、InstagramのAIから優遇されます。AIから優遇されるようになると、そのアカウントの投稿はどんどんフォロワー以外の人の画面にも表示されるようになります。
つまり、視聴者の視聴時間が長い投稿をつくれば、AIがバズらせてくれるということです。


 

そして、視聴時間を長くする=視聴者を飽きさせずに投稿を長くみてもらうために必要なことが、視聴者の感情を動かすことです。クスッと笑わせたり、ハラハラさせたり、ワクワクさせたり、この夫婦素敵だなって感じてもらったり。感情が動くと人は行動します。投稿を最後まで見る、いいねを押す、コメントするなど、すべての行動の起点は感情の動きです。伸びてるアカウントが視聴者のどの感情をどうやって動かしているのか、分析してTTPすることが最初のポイントです。

■コンセプト→フォロー

そして、その感情を一貫して満たすことがコンセプトです。
例えば、「旦那さんから奥さんへの愛が溢れていて素敵だな」という感情を満たすことを決めた場合、その感情を満たすための台本、写真、音楽、フォントなどなどを選んでいきます。
そのようにして、満たされる感情に一貫性のある投稿をつくることで初めて、視聴者が期待感を持つことができ、「これからもこの人の投稿をみたい」と思うことができます。つまり、フォローしたいと思ってもらうことができます。
なので、一貫させるべきポイントは旅や料理の様子といった内容はもちろんですが、それよりもそこから満たされる感情だというのがミソです。
 

■さいごに

【参加者の声】
講義中はみなさん真剣に聞いてくださり、メモを一生懸命とったり、質問したり、非常に盛り上がりました!
「有料級の講座だった」「そろそろSNS運用始めようかな」って言ってくれる人もいてとても嬉しかったです。
 


 

【個性豊かなシェアメイト】
僕たちがInstagram運用の知識を共有したように、シェアハウスには色んな分野のプロがいました。
夫婦のポートレートを撮ってくれたプロカメラマン、人生相談に乗ってくれたインド帰りのヨガマスター、事業のアドバイスをくれた経営者など!みんな自分をしっかり持ってて個性がしっかりあったけど、優しさとゆるさも持ち合わせてたから、一緒に過ごす時間が刺激的かつ快適でした。
おかげさまで、1ヶ月の滞在中に自分たちが本当にやりたいことを改めて考え直すことができました。

 

この記事を通じて、絆家HASH196でのシェアハウス生活の刺激的な日々を少しでも感じていただけたなら嬉しいです。みなさんもぜひ、一度はシェアハウスの生活を経験してみてください!新しい発見と出会いが、待ってると思います。

  

—————————————–
 
 
ゆぴごり夫婦
 

 
世界中の民族スタイルで結婚式を挙げまくる夫婦。2023年1月から旅を開始し、これまでアジア・アフリカ・中東で9回の結婚式を実施。結婚式の準備から当日までのすべてのプロセスをSNSで発信しており、最多再生回数は122万回。
現在一時帰国中で、特技のInstagram運用の知識を活かして日本の地方創生に関わりながら国内で旅暮らし中。

ABOUT ME

この記事を書いたライター

kizunaya-admin

kizunaya

絆家の広告塔うっちーくん。人好きで、話好き。絆家のいろんなシェアハウスを巡っては、家の様子をブログに上げることが趣味。最近は、東京以外にも大阪にも絆家ファミリーが増えてきてとっても喜んでいる♪
icon twitter Twitter
icon facebook Facebook