2024-08-17
イベント
▶ イベント概要
日にち:8月26日(月)
時 間:20:00 トークセッション開始 21:30クローズ
場 所:オンライン:ZOOM配信(PeatixにてURL送付)
参加費:
一般参加:3000円
シェアハウス事業者様:参加フォームからのお申し込みで無料
お申込み:参加お申込みフォームからお申し込みください。
※シェアハウス事業者様は運営シェアハウス名の明記をお願いいたします。
▶ イベントの内容
【テーマ】
「人が集まるシェアハウス運営術」をテーマにシェアハウス運営会社の代表同士がそれぞれのシェアハウス運営における戦術・運用術についてトークセッションを行います。
セッション1
ーWEB初心者でも大丈夫! 今すぐ、無料で使えるWEBツールを使った集客術ー
シェアハウス集客のSEOにおいて業界で強いポジショニングを図る「シェアハウス180」代表伊藤が、ウェブ初心者でも簡単に無料で使えるツール集客についてご紹介。
【登壇者紹介】
◇伊藤 正樹
シェアハウス180 代表
1986年、愛知県岡崎市出身。2005年愛知県立岡崎高等学校卒業。2010年国立富山大学経済学部経営学科卒業。中学~大学まで合唱部に所属し、多数の全国大会、世界大会に出場。韓国プサンで開催された第2回合唱オリンピックでは団体として金賞・最優秀賞を頂き、世界一となった。以来、海外で活動に興味がわき、大学在学中はロンドン・ニューヨークに短期留学。それをきっかけにシェアハウスという住まい方に出会う。卒業後、2010年より新卒としてパナソニック株式会社に入社。トヨタ自動車向けの車載デバイスの開発営業に従事。その傍らで、休日に不動産投資とシェアハウスを独学で学んで2013年にSHARE HOUSE 180°1号店を名古屋市でオープン。以来、シェアハウスの企画・集客・運営の全領域を対象に、物件購入・建物の借上・シェアハウス事業立て直し・法人への社宅紹介などを行う。
セッション2
ー顧客満足度を上げる!口コミ・紹介集客の設計戦略術ー
シェアハウスの問い合わせ率にも大きく影響がある口コミや友人紹介。効果性が高いのに関わらずただなんとなくいただいていませんか。グーグル口コミ160件中4.8点のレビューをいただいている絆家シェアハウスが、誰でも簡単にできる「口コミ集客戦略」の仕組み設計についてご紹介します。
【登壇者紹介】
◇平岡 雅史 共同代表
1982年、岐阜県出身。インテリア雑貨メーカー営業退職後、絆家シェアハウスを創業・株式会社絆家代表取締役。年間100企画1000人規模のイベント主催団体の元代表。イノベイティブな企画・プロモーションを得意とし、大手謎解き会社創業兼共同代表・コーヒーサブスク「物語コーヒー」レンタルスペース「nolla」ウェブメディア「アップサイクルジャパン」など数々のプロダクト事業の創業に携わる。
◇平岡 淑子
絆家シェアハウス 共同代表
1985年、千葉県出身。外資系コスメ会社に8年勤務し、複数店舗のショップマネージャーから全国の店舗育成トレーナーを勤めた後、株式会社絆人の法人化と同時に退職。絆家シェアハウス共同代表・株式会社絆人代表取締役就任。ブランディング・マーケティング戦略などの集客全般・組織構築と仕組み化を得意とした事業構築を行う。
◇絆家シェアハウスとは?
全国20拠点500室規模のコミュニティ特化型シェアハウス。自走するコミュニティ作りを管理運営体制に取り入れることで、顧客満足度の高いシェアハウス運営を強みとする。2022年頃から稼働率の思わしくないシェアハウスの再建依頼や相談を受けることが増え、運営をお任せいただいた稼働率4割以下の9割の物件が稼働率9割超え・満室運用に成功する実績を残す。
【タイムスケジュール】
20:00-開場
20:05-トークセッション①シェアハウス180
ーWEB初心者でも大丈夫! 今すぐ、無料で使えるWEBツールを使った集客術ー
20:35-トークセッション②絆家シェアハウス
ー顧客満足度を上げる!口コミ・紹介集客の設計戦略術ー
21:05-質疑応答
※集客についてのお悩みを直接相談いただけます
※フリーディスカッション形式
21:30-終了
【申し込み方法】
参加申し込みはピーティックスページからお申し込みください。
【主催】
シェア活共同主催
・シェアハウス180
・絆家シェアハウス
■シェア活とは?🏠
シェアハウス事業者コミュニティ!
リアルで事業者同士の繋がり、最新業界情報、運営ノウハウシェアなどシェアハウス運営に関するコンテンツ満載のシェアハウス事業者コミュニティです。
\\こんな方大歓迎!//
・日本全国のシェアハウス事業者様
・シェアハウスの集客術を知りたい
・他社の運営ノウハウから知見を得たい
・シェアハウス同業他社とつながりを得たい
・自社以外のシェアハウスがどんな運営をしているか覗いてみたい
みなさまのご参加楽しみにしております!
参加申し込みはピーティックスページからお申し込みください
kizunaya