WELCOME 絆家!ハウスの心地よさはこれで決まる!絆家のルールやマナーについてお伝え!<NEW FAMILY LETTER vol.2>

WELCOME 絆家!ハウスの心地よさはこれで決まる!絆家のルールやマナーについてお伝え!<NEW FAMILY LETTER vol.2>
scroll dark

WELCOME 絆家!ハウスの心地よさはこれで決まる!絆家のルールやマナーについてお伝え!<NEW FAMILY LETTER vol.2>

2021-03-04

住民紹介
WELCOME 絆家!ハウスの心地よさはこれで決まる!絆家のルールやマナーについてお伝え!<NEW FAMILY LETTER vol.2>

ようこそ!絆家シェアハウスへ。こちらの記事は、新しく絆家シェアハウスへ入居したNEWファミリーの皆さんへ、お届けです。
 
みなさま絆家シェアハウスにお越しいただく前は、どんな生活環境でしたか?一人暮らし?実家?それともシェアハウスから?様々な理由でシェアハウスで暮らす選択肢を選び、絆家シェアハウスを知り、出会っていただいたと思います。
絆家シェアハウスを見つけてくれてありがとう!ここから始まるみなさまの生活が、少しでも安心して居心地の良いものになりますように、絆家シェアハウスからNEW FAMILY LETTERをお届けします。 
 
 
今回この記事でお伝えするのは・・・
 
 
共同生活で大切な「ルール」と「マナー」について。
特にクリンリネスや共同スペースの利用方法についてお伝えしたいと思います、
 
 
一人暮らしや実家暮らしだと、自分の基準が当たり前かもしれません。
共同生活を心地よく過ごすためには、自分の基準を知ることはもちろん、相手の基準も知ることが大切。そしてもっと大切なのは、「お互い共通のルールとマナーの認識があること」です。この記事では、皆さんの生活がより快適になる、絆家シェアハウスのルールとマナーについてをハウスファミリーの目線で、お届けします。



最初のラブレターは、ハウスファミリー「たっきー」から。いつも気持ちが良い、思いやり溢れるハウスファミリーです。

[:ja]
 
誰もが汚い家より綺麗な家の方がいいに決まってる。共有スペースを使う際、「さあ汚して去るぜ!」と思って使う人はいないはず。でも、共有スペースを利用した後に、「みんなの家」ということを忘れて「自分だけの感覚」で、スペースを利用してしまうこともあるかもしれません。そんなとき起こりやすいのが、「汚いままでその場を後にしてしまう」「物を置きっぱなしにして、忘れてしまう」こと。
  

誰もが「汚くしてやる!」と思っているわけではないけど、「自分以外の人たちも、共有スペースを使っている」という意識を忘れてしまうことは、多々あります。
  

 
共有スペースを利用する際に大切なのは、「一緒に暮らしているファミリーへの思いやり」ここでいう思いやりは、「自分が使い終わった共有スペースは、綺麗にしてから去ること」それは一緒に暮らす相手への思いやりの一つ。そしていつもこの「思いやり」を欠かさない、ハウスファミリー「たっきー」に、そのコツを聞いてみました。ぜひ参考にしてください。
  

 
たっきーはいつもみんなの見えないところでハウスを綺麗にしてくれてるけれど、どんな風に考えて、共有スペースを利用しているの?
  

シェアハウス生活でのクリンリネスマナーについての考え方なんですが、自分は「自分の家であって自分の実家ではない」という考えを大切にしています。自分の家だからなんでも好きなようにしていい!ではなくてシェアハウス住んでいる。だからこそ必要最低限のマナーとシェアハウスのルールを守る。そして自分がされて嫌なことは極力しないを根底にしています。
  
  

「自分がされて嫌なこと」確かに!自分だったらこんな共有スペースは使いたくないな、を想像したらわかりやすいかも。例えばギトギトになったコンロは誰も使いたくないだろうし、トイレットペーパーが芯だけの状態だったら嫌だなあ、とか。相手への思いやりは難しいものではなくて、ちょっとした想像力から始まるのかも。
 
それでもクリンリネスが苦手!という人もいると思う。たっきー流の、クリンリネスに意識を向けられる、ちょっとした秘訣があったら教えて!
   
 

自分が大切にしているのは、こんな考え方です。

一つ目。自分が使った時以上に最後スペースを綺麗にしたら、「よし。勝った!」みたいなマインドを持つ ※勝負事好きなので(笑)
二つ目。綺麗に使わないと自分の健康に悪いと考える。
そして三つ目。これはキッチンの話ですが、キッチンって特にみんなが使う頻度が多いので、汚れやすいと思うんです。「使う⇨食べる⇨片付ける⇨終わり」のルーティンが普通だと思うけど、プラス「使う⇨食べる⇨片付ける⇨[綺麗にする]⇨終わり」という、自分の中で「綺麗にする」という工程を加える。
キッチンは使用頻度がトイレと比べて極端に少ないから、片付けて終了!になってしまいがち。意外と見落としやすいコンロの油汚れや、ゴミ箱のゴミ袋の取り替え、シンクを綺麗にするなど….片付けるだけじゃなくて、「綺麗にする」工程を入れています。
片付けだけだと、次の人に心地よさはプレゼントできないけど、「綺麗にする」工程が入ると、次の人が心地よく使えるかなって。

あとは全部秘訣というより自分がされて嬉しいことを相手に施すだけです笑
全部マインド的なもので申し訳ないです。

 
 
そのマインドがとっても大切!たっきーありがとうございました。最後に、新しく入居したNEW ファミリーに、是非一言メッセージをお願いします。
  

 

最初は知らない方々がたくさんいて不安だと思います。でも、だからこそ是非NEWFAMILYにやってみて欲しいことがあります!それは、なるべく人が多い夕食時間にキッチンに来てください!部屋に篭ってご飯を食べないでください。ぜひご飯会に来てください。慣れないうちにご飯会に行けばすぐにみんなと仲良くなれます!⇦これ本当!!
 
 
  

たっきー、インタビューありがとうございました!

ハウスファミリー体験記はまだまだ募集中♪絆家ファミリーのみなさんお待ちしてます

絆家シェアハウスでは新しい入居者の皆さんに安心して入居いただくために、ハウスファミリーのリアルな声を募集しています。
 

入居したての時どうだった?どうやって馴染んだの?どんなことを大切にすると良い?みなさんの声を届けて、ハウスファミリーの皆さんと新しいハウスファミリーの皆さんをつなぐきっかけを作っていきます。皆様の声をアンケートからご協力いただけると嬉しいです。NEW FAMILY LETTERは3本立てでご紹介♪次回もお楽しみに!
    

<NEW FAMILY LETTER vol.1> ハウスコミュニケーションのコツ
<NEW FAMILY LETTER vol.2> ハウスクリンリネスやマナーのコツ
<NEW FAMILY LETTER vol.3> ハウスで問題がおきた時の考え方のコツ

ABOUT ME

この記事を書いたライター

kizunaya

kizunaya

絆家の広告塔うっちーくん。人好きで、話好き。絆家のいろんなシェアハウスを巡っては、家の様子をブログに上げることが趣味。最近は、東京以外にも大阪にも絆家ファミリーが増えてきてとっても喜んでいる♪
icon twitter Twitter
icon facebook Facebook