早速出発し、目的地の手賀沼にある“道の駅しょうなん”を目指します。(ちなみに“湘南”ではなく“沼南”です。)自転車を20分ほど走らせると、手賀沼のはじっこ、柏ふるさと公園に辿り着きます。この公園も緑が綺麗で、子どもが遊べる遊具がある楽しいスポットです。また、手賀沼から先は“大堀川”という川になるのですが、この大堀川沿いもたくさんおすすめスポットがあるのでいつかご紹介させてくださいね!
この日はふるさと公園と大堀川を背にして、手賀沼の真ん中あたりにある道の駅を目指します。ここからはサイクリングロードがあるので、道が綺麗で自転車を走らせるのも爽快!歩行者ロードと分かれているので、ランニングする人やお散歩する人も多く、老若男女がのどかな休日を楽しんでいます。そして15分ほどおしゃべりしながら進み、“道の駅しょうなん”に到着!!
本日の目的は、「たくさん野菜を食べる!」「新鮮なお野菜を買う!」「美味しいアイスも食べる!」の3つ!(食べるの好きなメンバーで来れてよかった〜笑)サイクリングしてお腹ペコペコだったので、早速レストランに向かうと、GWとあって大行列!!ウェイティングリストに名前を書いて、敷地内にあるお店を散策しました。
順番の進み具合を見に戻ると、テラス席は待ち時間がないことがわかったのでテラス席をゲット。(フードコートのように、空いたところにそのまま座れる形式。)メインを注文し、お楽しみのサラダビュッフェの時間。それぞれ好きなものを持ってきつつも、「これめっちゃ美味しいよ!いっぱい取ってきたから食べて!」とおすすめしあいながらシェアするのがHASHらしくて幸せ。
この日は時間制限があったのですが、美味しすぎて幸せすぎて何度も時間のことを忘れそうになりつつも、みんなで声をかけ合ってなんとか時間内に退席。テラスは風が気持ちよく、目の前の緑がキレイで本当に贅沢な時間でした。
その後は、それぞれ新鮮なお野菜やお土産を買って、またまたお待ちかねのアイスタイム!この道の駅には“かぶ”“トマト”“ピーナッツ”と美味しいアイスがいくつかあっていつも迷ってしまいます。気温も高い日だったので、アイスがますます美味しく感じられ、みんなでニコニコ、「おいしー!」と共有できて、とっても幸せ。
出発からここまで、なんだかんだずっと動いていたので、「ちょっと休憩したいね」となり、日陰を探す旅が始まりました。道の駅周辺には日陰がほとんどなかったので、来た道に戻り、サイクリングロード内でいい場所を探すことに。
「ここは?!」「ちょっと坂だね」「あそこ良さそう!」「いいかも!!」と無事に休憩スポットを見つけると、みんなおもむろに横になり、お昼寝を始めました。実際寝てみると「坂だね…」となりましたが、「ま、いっか!おやすみ!」と眠りの世界へ。草の上に抵抗なく、あまり細かいことを気にしないみんなが本当に大好きだな、と思いながら、私も夢の中へ。
木陰は本当に気持ちよく、4人ともしっかり寝て、誰かがかけてくれていたアラームで起床。回復して帰路に着いたのでした。家に帰ってもまだ夕方で、そこからまたみんなで夜ご飯。とっても充実した1日となりました。
サクッと集まって、近所でたくさん遊べて、一緒に帰ってお家でもまた楽しめるこの環境はとてもとても幸せです。また、柏でのハッピーな暮らしの様子をシェアさせてくださいね!それでは!
NiNA