こんにちは、千葉・柏HASH196のにーなです。
大好評のハウスの周辺環境シリーズ第5弾です!HASH196の面白いところは、計画していなくても楽しいことがどんどん起こるところ。今回は、全く計画もしていなかったけれど急に充実してしまった1日のお話です。
フラッと駅前に行ったら、「〇〇よくない?」「みんなに紹介したい!」「△△気になってるんだよね」「ちょっと見に行ってみる?」「ここまで来たら、◇◇も!」と話が盛り上がって素敵な1日になってしまったわけなのです。柏に住むの、なかなかいいかも、と思っていただけるのではないでしょうか。
そう、この日は前日に「明日朝、モルックするよ!来る?」という会話から始まり、「起きれたら…」といいつつちゃんと朝起きて集まったところがポイントです。モルックって何?と言う方はこちらの記事も読んでみてくださいね!朝からお日様を浴びながら体を動かして、頭を使って、「お腹すいたー!モーニング、どう?」という発言から、みんなで朝ごはんに行くことになりました。
パーラーナルシマは、昭和48年から営業する老舗喫茶店です。ハンバーグ・ナポリタン・オムライス・生姜焼き…と「THE・洋食屋さん」のメニューが豊富で、モーニングを食べるつもりで行った7人全員がグランドメニューを頼んでしまいました。昭和の雰囲気・美味しそうなお味が写真から伝わるでしょうか。今回はお腹いっぱいになってしまいましたが、ここはサイフォンのコーヒーもいただけるので、次回はカフェ利用もしたいなあと思います。
帰り道、「おいしかったねえ」「お腹いっぱい!」「ちなみに△△っていうお店気になってるんだよね、行ったことある?」という会話が始まりました。ノリがいい+美味しいものに目がない人ばかりなので「ちょっと見に行ってみる?」とすぐにお家には帰らず「食後のお散歩しよう!」と急遽進路変更!楽しい柏ツアーが始まりました。
気になるお店方面に、私の大好きなスパイス屋さんがありました。料理が好きな子がいたので店内を散策。まさかの普段料理をしない人が「スパイスからカレー作れます、って言いたい」とスパイスを大量に購入。ちょうどスパイスカレー好きもいたので色々アドバイスを受けながらお買い物していましたよ!きっかけはどこにあるかわからないものですね。
実はこちらの方面は、お家に帰るには遠回りなのでここまで足を運ぶ人は多くはありません。ですが、飲食店はたくさんあるんです。「気になるとこ、ここ!」「私も気になってたー!」「隣もなんかよさそう…」「え?ジビエ?気になる!」と大盛り上がり。道中好きなパン屋さんなどもあり、みんなにご紹介。好きなことを好きな人たちに紹介できるって嬉しいですよね。あれ、私だけでしょうか。それから美味しいタイ料理やさん・アジア料理屋さんと巡るうちに、お腹も落ち着いてきました。
お腹も落ち着いたし、ここまで来たなら、好きなコーヒー屋さんも紹介したいと思い「行かない?」とルンルンで声をかけると、コーヒー好きも多かったので「行ってみたい!」とノリ気でついてきてくれました。茶珈香は小さなお店なのですが、こだわりを持ったご夫婦が経営されていて、いつもたくさんのことを教えてくれて、お喋りも楽しいんです。この日もコーヒー好きたちが「これとこれの違いはなんですか?」「こういうコーヒーが好きなんです」と興味津々でご夫婦のお話を聞いていました。テイクアウトしたコーヒーもとっても美味しくて、大満足。そろそろ帰路に着きます。
「こんなに充実してて、え!まだお昼なの?!最高!」とみんなで幸せを感じ、リビングでまったり。それからは「さっき買ってきたコーヒーなんだけ、飲み比べしない?」とまたまたお楽しみが生まれたり、「ゲームしよー!」とゲームが始まったり、またそれぞれ、リビングにいた人たちと楽しい時間を過ごしていきました。こうして、その時その場で集まった人と面白いことが生まれるのが、HASH196の魅力の一つでもあります。きっと「この前言ってた〇〇行こうよ」っていう会話が生まれるんだろうな、と思いつつ、次回のみんなとの幸せな時間を楽しみにしているにーなでした。
いかがでしたか?HASH196も柏駅周辺も、なかなか楽しいですよ。どのお店も場所もとてもおすすめなので、気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。そして、また幸せな時間を記事にするので、読んでいただけると嬉しいです!それでは!
NiNA