アーティストシェアハウスってどんなところ?

アーティストシェアハウスってどんなところ?
scroll dark

アーティストシェアハウスってどんなところ?

アーティストシェアハウスってどんなところ?

 
こんにちは。アーティストシェアハウスCanvas葛西のれいちゃんです。
アーティストシェアハウスときいたらみなさんはどんなイメージをもちますか?
入居するには少しハードルが高いかもと感じる人もいるのではないでしょうか。
 
絆家シェアハウスはそれぞれのハウスにコンセプトがあるのですが、実はわたしはその中でも”アート”や”クリエイティブ”というコンセプトのシェアハウスに住み続けています。
 
わたし自身はいわゆるアーティストとして生活している訳ではないのですが、
今回はアーティストでないからこそ感じる、
アーティストシェアハウスに住む魅力をお伝えしたいと思います!



新しい世界と出会える

 
最初にアーティストシェアハウスに住むことになったのは、海の近くに住みたいと思って探していたところ、海に一番近い絆家シェアハウスがたまたまアーティストシェアハウス(現クリエイティブシェアハウス)だったというひょんな出会いからでした。わたし自身はその時ちょうどコロナのタイミングだったことから、フリーランスになる道も考えていました。ライティングを勉強したり、Webデザインの学校に通いはじめたところだったので、そういったクリエイティブな人に出会えたらいいなという理由もあり、江ノ島にあるアーティストシェアハウスうみがめ舎に住み始めました。
 
最初の頃は、髪の色が緑だったり、洋服が個性的だったり、刺青が入っていたり、、みるからに個性的なメンバーに圧倒され、自分が今まで過ごしてきた世界とは全く違う世界が広がっていて、当時シャイなメンバーが多かったこともあり、正直わたしはここで馴染めるかな思ったのを覚えています(笑)しかし一緒に生活していく中で、自分の好きなことを素直にやっている姿だや、みんなの作品に込められた想いに心を打たれ、みんなの感性や見ている世界にとても興味がわき、気づいたらいつのまに新しい世界に入り込んでいました。

自分のやりたいことへの一歩が踏み出せる

 
アーティストとひとくくりにいってもさまざま人が住んでいます。漫画家志望、俳優の卵、カメラマン、Youtuber、Webデザイナー、ヨガインストラクター、建築デザイナーなど。今まで出会ったことのない職業の人たちと過ごす日々は、とても刺激的な毎日でした。
 
その中でも一番わたしにとって衝撃的だったのが、同い年の画家志望の男の子から不意に言われた「なんで会社員として働いているの?」という問いかけ。当時いわゆる普通の会社員として働いていたのはわたしだけだったので、逆にハウスではマイノリティーだったわたし。純粋な疑問を投げられた時、たしかに自分はなんで会社員として働いているんだっけ?これが本当にやりたいことなんだっけ?とふと我に返るきっかけになりました。この言葉や、自分の夢に向かって日々頑張っているみんなの姿に後押しされ、のちに自分の人生でやりたかった1つである、離島への移住を決意することになりました。

日々の小さな幸せに気づける

 
シェアハウスのメンバーたちは、正直決して裕福なわけでもなければ、どこか旅行に行くわけでもないけれど、日々自分の好きなことに没頭して、日々を幸せそうに生きているのが当時のわたしには印象的でした。日常の生活の中で見つけた、小さな幸せやインスピレーションを自分なりの方法で表現して、丁寧に暮らしている感じがとても豊かに見えたんです。
 
わたしも日々の中で自分が感じたことや心の動きをもっと見つけたい、それをなにかで表現したい、そんなふうに思うようになりました。自分もなにか自分を表現できる方法がほしいと思って、元々好きだった文章を書く時間をとってみたり、ギターやカメラをはじめたりするきっかけにもなりました。(当時も絆家のブログを書かせてもらったりしていました。)

アーティストシェアハウスの特典

 
現在アーティストシェアハウスCanvasに入居すると、なんとギャラリーを無料で借りれる特典がついています。
銀座nollaは「感性が芽生える家」というコンセプトで、フォトスタジオ・ギャラリー付きの絆家シェアハウスの1つ。
築地駅から徒歩1分、銀座駅から徒歩10分という好立地で、フォトスタジオ・ギャラリー自体はスペースとして貸し出しもしています。
 
なんと今ならアーティストシェアハウスであるCanvasに入居している人はこのギャラリーを無料で使うことができちゃうんです。自然光が差し込み、白を基調としたおしゃれ空間なので、展示会を開催するもよし、カメラの撮影に使うもよし、何か挑戦したい人はぜひCanvasに住んで、nollaを利用するのがおすすめです!

 
https://nollagalleryflower.studio.site/
https://nollagallery.studio.site/

 
ちなみに過去にはこんなグループ展を開催したりもしています。こちらもまたうみがめ舎で一緒に住んでいた仲間が主催したものです。以下のように募集がかかることもあるのでアーティストの方、何かを表現したい方は要チェックです。
 
そしてそして来たる4月19日から26日までの1週間はCanvasの仲間の個展が開催されます。オランダからこの個展のために日本にぜひ気になった人は足を運んでみてくださいね!!

 
https://www.instagram.com/p/C5S10iaxDT4/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA%3D%3D

 

 
れいちゃん
海がすき。島がすき。旅がすき。
実家を出てからずっとシェアハウス暮らし。
絆家シェアハウス変遷 うみがめ舎(江ノ島)→Canvas(葛西)→meguru(茅ヶ崎)

ABOUT ME

この記事を書いたライター

絆家アンバサダー

ambassador

icon twitter Twitter
icon facebook Facebook