突然ですがみなさん、“ものがたり珈琲”ってご存知ですか?
「シェアハウスと関係ない話?」と思われる方もいるかもしれませんが、関係していますので安心して読み進めてもらえると嬉しいです。写真に写っているのは、もちろん全員絆家ファミリー!
早速“ものがたり珈琲”についてとても簡単に説明すると、“コーヒーと小説のサブスクリプションサービス”です。
コーヒーが好きな方はご存知かもしれませんが、世の中には様々なタイプのサブスクコーヒーがありますよね。“ものがたり珈琲”は、その名の通り、注文すると毎月“ものがたり”と“珈琲”が届きます。月替わりの2つのテーマをイメージしたコーヒーと短編小説が2種類ずつ、ポストに入るサイズで送られてくるのです。
ただ飲んで、読んで楽しむもよし。ものがたりを読むために珈琲を淹れる時間をあえて作って安らぐもよし。ものがたりやテーマの短い言葉から、自分を振り返るきっかけにするもよし。いろんな楽しみ方があるのが、ものがたり珈琲です。
また、自分では選ばないような珈琲の味やストーリーに出逢えるおもしろさもあります。これまでありそうでなかった発想が注目され、テレビでも紹介されたことのあるサービスです。今回なぜこの話をしたかというと、このサービスの発起人が絆家シェアハウスの代表である、ということが1つ。
そして、普段はサブスクでしか味わえない“ものがたり珈琲”なのですが…。
月に1度程度“ものがたり喫茶”が開かれ、絆家ファミリーがスタッフとしてお店に立ち、来ていただいた方に“ものがたり珈琲”を体験してもらえる場がある、ということが1つ。
実はこの“ものがたり喫茶”、過去にすでに6回開催されていて、「次回は12月11日の開催となります。お時間ある方は素敵な体験+絆家ファミリーに会いに来てはいかがですか?」というお誘いがしたかったのです。
前置きが長くなりましたが、「ちょっとイメージがつかないな」「実は気になってたけどどんな様子か知りたいな」というあなたのために、もう少し詳しくお話していきますね!
“ものがたり喫茶”では、珈琲と小説だけでなく、この日のためだけに作られるお食事も楽しめます。毎月、プロの料理人の作る珈琲カレーや、経験豊富なバリスタの淹れる美味しい珈琲だけでなく、その月のテーマに沿ったスイーツもご用意しています。メニューは全て絆家ファミリーのオリジナルです。
第1回ものがたり喫茶は2022年2月に開催されました。絆家ファミリーにとっても初めての挑戦。準備の時間が足りないくらいでしたが、普段から一緒に住んでいるだけあり、みんなでしっかりコミュニケーションをとり、その都度改善しながら1日喫茶を開いています。私たちスタッフも毎回の出逢いを心から楽しみ、たくさんの人たちと素敵な時間を過ごさせてもらっています。
また、テーマに沿ったお題についてじっくりと考える時間もあり、共有しあうことで来てくださった方同士が繋がったり、いろんな考え方に触れることができます。最近ではリピーターの方同士が再会している姿も見られるようになり、私たちもとても嬉しく思っています。
最後になりますが、これまでに計6回、素敵な場所をお借りして開催してきた“ものがたり喫茶”の様子を、テーマと写真で簡単にシェアしますね!雰囲気を感じ取っていただけたら嬉しいです。
第1回 2月 “愛”と“恋”
2月のテーマは、“愛”と“恋”。
スイーツ:恋焦がれるプリン・スパイス/エスプレッソクッキー
小説のタイトル
『ふと気づいた優しさに心温まる時に』『その気持ちが恋だと気づいた時に』
第2回 3月 “変わるもの”と“変わらないもの”
3月のテーマは、”変わるもの”と”変わらないもの”。
スイーツ:チョコバナナのパウンドケーキ・マーブル/きなこクッキー
小説のタイトル
『新しい世界へ旅立つ前に』『思い出のぬくもりと共に』
第3回 4月 “終わり”と“始まり”
4月のテーマは、“終わり”と“始まり”。
スイーツ:朝と夜のシフォンケーキ・太陽/月クッキー
小説のタイトル
『“おつかれさま”を自分に宛てて』『朝焼けと共に1日のはじまりに』
4回目より、カルマキッチン方式で開催
4回目からは新たな取り組みに挑戦しています。”代金の無い喫茶店”として、「カルマキッチン」方式で一日喫茶をオープン。「また聞き慣れない言葉が出てきたな」と感じるかもしれません。
カルマキッチンは、“優しさの連鎖が世界を変えるギフト経済の実験”としてアメリカで始まった取り組みです。席につくと、「お代は前のお客さまからの贈り物です。送られた恩を次の方へ送ることで恩送りすることもできます。」という言葉をかけられます。
…言葉だけだと伝わりにくい部分があると思うので、不思議に思った方、ご興味ある方はぜひ12月、優しい体験をしに来てみてくださいね!
第4回 中野 “受容”と“解放”
9月のテーマは、“受容”と“解放”。
スイーツ:チョコとベリーのご褒美パフェ・チョコチップ/レモンクッキー
小説のタイトル
『自分を少し愛したいときに』『気持ちをリセットしたい時に』
第5回 中野 “煌めき”と“寛ぎ”
10月のテーマは、“煌めき”と“寛ぎ”。
スイーツ:頑張るあなたへ抹茶ティラミス・ミント/ジャスミンクッキー
小説のタイトル
『もう一息、頑張りたい自分に』『ほっと一息つきたい時に』
第6回 11月 “ハレ”と“ケ”
11月のテーマは、“ハレ”と“ケ”。
スイーツ:さつまいもモンブラン・バター/塩チョコナッツクッキー
小説のタイトル
『人生を変える一杯のコーヒー』『“何もしない”余白時間と共に』
第7回 12月11日 開催決定!
いかがでしたか?
少しでもものがたり喫茶の雰囲気が伝わっていると嬉しいです。
次回は12月11日に開催されますので、ぜひ遊びに来てください!
絆家ファミリーがあなたのご来店をお待ちしています!
ものがたり珈琲についてもっと知りたい方はこちら(https://monogatari-coffee.com/)
Free rent
|徒歩|柏駅(常磐線/千代田線)12分
|電車|上野駅まで29分・東京駅まで34分
|家賃|¥24,000 ~ ¥44,000
|規模|100名(男/女)
New
|徒歩|新小岩駅 (JR総武線) 2分
|電車|東京駅まで15分・新宿駅まで30分
|家賃|¥51,000 ~ ¥56,000
|規模|12名(男/女)
|徒歩|幕張本郷駅(JR総武線/京成線)13分
|電車|東京駅まで35分・西船橋駅まで12分
|家賃|¥25,000 ~ ¥41,000
|規模|46名(男/女)
kizunaya