グラファシって知ってる?新しい対話のカタチで、自分を知るまなび場・開催!by 江ノ島うみがめ舎ゆいぽん

グラファシって知ってる?新しい対話のカタチで、自分を知るまなび場・開催!by 江ノ島うみがめ舎ゆいぽん
scroll dark

グラファシって知ってる?新しい対話のカタチで、自分を知るまなび場・開催!by 江ノ島うみがめ舎ゆいぽん

グラファシって知ってる?新しい対話のカタチで、自分を知るまなび場・開催!by 江ノ島うみがめ舎ゆいぽん
ハウス名:うみがめ舎
ニックネーム:ゆいぽん
職業:パラレルワーカー(マーケティング・栄養指導・コーチングなど)
絆家歴:10ヶ月
夢・挑戦しようと頑張っていること:この世にあるポテンシャルを全部生かしたい!!!

 

 

皆さん、「グラファシ」とは聞いたことはありますか?
はてなんのこと?と思う人、なんか言葉だけは聞いたことがある!という人、「しってる!」という人。

 

様々だと思いますが、グラファシとは、絵や視覚を利用して、人と人のコミュニケーションや対話を深めてくれる手立ての一つ。今回は、そんな「グラファシ」を活用してハウスでもファミリー同士の対話やコミュニケーションを深めたり、理解し合う場を作ることがとっても上手なうみがめ舎・ゆいぽんのイベントをご紹介!

 

この機会に、「グラファシ」に触れてみたい方。お題にピンときた方。対話が好きで、深い対話が大好物!のあなた。ぜひ、ご覧くださいね。
まずは、とっても素敵なうみがめ舎ファミリー「ゆいぽん」をご紹介!インタビュアーは柏HASH196で暮らすニーナがお送りします。それでは、どうぞ!

 

 

 

―ゆいぽん、実は2年以上前ぶりだね!
HASHでグラレコのイベントしてくれた以来!

 

 

HASH行ったの懐かしいー!あのときは、いろんなところでグラレコさせてもらっている時期だったな。私、考えを言葉にうまくできないところがあって、言葉よりも頭の中で絵になってるタイプだから、口で表現しきれないところを絵で表現できるグラレコに助けられたの。グラレコって、言葉や文字で見えづらいものをリアルタイムで絵にして可視化する手法なんだけど、スラスラ話せる言葉に強い人と心に豊かなものがあるけど言葉での表現が苦手な人との架け橋になれるんだ。

 

 

 

―そうだったんだね!グラレコを始めたきっかけを知れて嬉しい!
ちなみに絆家で学び場を開催しようと思ったきっかけってなんだったの?

 

 

今住んでいるうみがめ舎でシステムコーチングについて話していたとき、ファミリーのひとりが“その考え方面白いね”、と運営メンバーとつないでくれたのがきっかけだよ。私、システムコーチングは応用コースまで修了していて、仕事で人と人との関係性をみているんだ。システムコーチングってすごく簡単にいうと2人以上の関係性・チームに対してコーチングするもので、関係性をわかりやすく明らかにしていくものだよ。

 

以前ベトナムで、2週間でビジネスを作ろうっていうインターンに参加したことがあって、その会社で100人くらいのインターンと関わった時に、組織に興味を持ったの。一人一人はいい子で、素敵で、ポテンシャルが高いのに集団になると力が発揮できなかったり関係性がうまくいかなくなるのはなんでだろうって。

 

 

―組織に興味持ったところから始まったんだね。興味深い…!!
今回はどんな学び場を開催してくれるのかな??(わくわく!)

 

 

今回のテーマは、“一緒に住んでいるファミリーとの関係性を振り返ってみよう”!
システムコーチングの考えをもとに対話したり、ワークしたりする中で関係性っていう視点から見てみることを体験してもらいたいな。ハウス毎の雰囲気って、自然的にできあがっていくものもあるけど、「こういう関わり方や付き合い方をしたい」っていう自分の在り方や行動から意図を持って作っていけるものだよっていうことを伝えたいの。

 

自分自身がハウスメンバーと“どういう関係性でありたいか”、とか“どんなハウスにしていきたい”っていうのを、他のハウスの人とも一緒に話しながら深めていける時間にしたいんだ。

 

その対話中でみんなが何を考えていることをグラファシの手法を使って同時に絵に起こしていくよ。絵があった方がわかりやすいかなあって思って。

 

 

 

―すごい、めっちゃいい企画!!!
シェアハウスって、住んでいて自分がどうやって関わっていくのがいいかな、って1回でも思った人多いと思うから、一緒に考えていけたらみんなスッキリしそう!わたし自身HASHでコミュマネをしていてめっちゃ悩んでた時期あったからもっと早く参加したかったな!笑
ぜひこんな人に参加してほしい、とか、おすすめポイントってある??

 

 

★一緒に住むファミリーとの関係性を考えたい人

 

どういう関係性を築いていきたいか、とか、どんな雰囲気のハウスにしていきたいかっていうところに想いがある人!いつも仲良いけど、問題が発生した時どういう風に乗り越えていくか、のヒントにもなると思う。今あるものも素敵だけどさらにより良い関係になっていくために、どういうことがあったらいいかな、今後どういう風になれるかな、を考えたい人にもおすすめ!

 

 

★絵が描きながら対話をする、感覚が絵になる、という経験をしたい人!

 

自分の発言とか考えが絵になる体験ができるよ。私はその人の話している雰囲気や質感も大切に思っていて、その人らしさを受け取りながら描いていくよ。絵は感性で描いていくんだけど、正しく受け取りたいから書いた絵がイメージと違ったら遠慮なく伝えてほしいな。

 

★ハウスを超えていろんな人と話してみたいと思う人!

 

 

対話がメインのイベントなので自分がどういうことを望んでいるかがわかりやすくなると思う!きっと話していく中で気付きや発見があるよ。私もみんなと沢山対話できることを楽しみにしてる。全体で話す時間も、少人数に分かれて話す時間も作るつもりだよ!

 

 

―わあ、楽しみ!すごくいい時間になりそうだね!
“人との関係性の中のわたし”、とか可視化するのとか、今までにない考え方がわかったらこれからいろんな場所での人間関係や生き方のヒントになりそうだね!
最後に、主催者ゆいぽんのことや大切にしていることを教えてほしいな!

 

 

趣味はダンスで20年近く何かしら踊ってる!2月にはダンサーとして横浜での公演参加するよ!実は栄養の大学を出てて栄養士の資格を持っているので週1回は病院で栄養指導してるよ!料理も好き!しっかりしてそうって言われるけど方向音痴で地図を見ながら迷子になる人。笑

 

感性が磨かれたらいいなと思ってアーティストシェアハウスうみがめに住むことにしたよ。みんなで歌ったり踊ったりすることもあったなあ。うみがめでもシステムコーチングのワークを使って家族会議したんだけど、他のハウスでも家族会議のファシリテーションをさせてもらえたら嬉しいなと思っているよ。

 

 

 

システムコーチングのセッションを今後もたくさんやっていきたいな。システムコーチングの考え方とか感覚が世界に広がっていくといいなと思っているの。システムコーチング学びに来てくれるのは30代40代が多いんだけど、もっと若い人にも考え方を広めたいんだ。

 

 

例えば複数人で話していると、声が大きい人とか権力のある人の声が通りやすいことってあると思うんだけど、システムコーチングの中にあるディープデモクラシーっていう“声になっていない声も大切にする“考え方が素敵なの。多数決だけじゃなくて、少数派の意見や自分しか持っていない声も平等に、反対意見も出し切って大事にしながらみんなの心地いいところを模索するっていう考え方が世の中に広がったらいいなと思ってるよ。

 

 

これは今回の学び場の中でも大事にしたい部分で、周りが“いいね!“って盛り上がってる中そうじゃないと思っている自分や別の小さな声はとても貴重なんだよね。存在している自分の大切な声を出すってことは自分の意見や考えていることを大事にしていることだからすごく大事にしてほしいと思ってるんだ。当日、どんな意見でも話してもらえる場作りするので、たくさん話を聞かせてほしいなあ。

 

 

個人的には、うまくいかない関係性の間に入ることもできるよ!みんなハッピー仲直り、が目的じゃなくて、Right Relationship™️(正しい関係)っていう正しい関係性にしていくのが目的の考え方もあるの。いろんな人がいる中でみんながいつも親友っていう状態じゃないのは当然で、じゃあどういう関係性が自分らしい関係性なんだろうっていうのを明らかにして模索していくお手伝いができるので、困ったときは頼ってねって思っているよ!

 

 

―心強いー!ハウスでの人間関係にちょっとでも悩んでいる人に、参加することで今度のシェアハウス生活をもっと楽しんでもらいたいなと思ったよ!
今日はいろいろ聴かせてくれてありがとう!当日楽しみにしているね!!

オンラインまなび場「グラファシって知ってる?」
絵がある対話からハウスファミリーとの関係性を振り返ろう!

 

こんにちは!ウミガメハウスのゆいぽんです^^

今回の学び場はズバリ、一緒に住んでいるハウスファミリーを関係性という視点から考えたり対話したりするイベントです。
シェアハウス生活において、”関係性”ってとっても大事。上手くいくときもあれば難しくなってしまう瞬間もあったり。人間同士なので難しくなることがあるのは当たり前。

 

 

じゃあその上で、自分自身はハウスメンバーとの関係性にどんなことを望んでいるんだろう。自分が住んでいるハウスをどんな雰囲気にしていきたいと願っているのだろう。そんなことに焦点を当てながら、みんなで対話をしていきます。

 

 

対話はただ話していくのではなく、”グラフィックファシリテーション”という手法を使って、話したことを絵にしながら共有しながら進めていきます。
気になった方はぜひ気軽に遊びに来てくださいね!

 

 

日時:2022年3月11日(金)20:00-21:30

 

開催方法:オンライン(ZOOM)

 

 

参加方法:絆家入居者さま専用公式ラインに「3/11参加希望」と返信してね。

 

 

イベントではどんなことが出来る?
・”関係性”という視点から日常のハウスを振り返ることができる!
・自分自身がハウスメンバーと“どういう関係性でありたいか”、“どんなハウスにしていきたいか”を対話を通して知るヒントが得られるよ

 

 

どんな時間を過ごす?
・安心、安全な雰囲気の中で色々な人と対話していく時間
・ハウスメンバーとの関係を振り返る時間

 

 

【こんな人に参加してほしい!おすすめの人は?】

・一緒に住むファミリーとの関係性を考えたい人!
・絵がある対話や、感覚や感情含めて話したことが絵になる体験をしたい人!
・ハウスを超えていろんな人と話してみたいと思う人!

 

 

【参加するとこんな時間になるよ。こんな体験ができるよ!】

・普段は中々話さないファミリーとの”関係性”について考えられる
・これからのハウスメンバーとの関係性をより楽に充実させるヒントにつながります
・ハウスを超えて色々な人と話ができる
・自分の話した内容や感覚が絵になっていくことを体験できる

 

 

【講師の自己紹介】

お名前:齋藤悠衣/ゆいぽん
ハウス:江ノ島 うみがめ舎

経歴:
東京家政大学栄養学科管理栄養士専攻卒業
職業 パラレルワーク 会社員2年目
(管理栄養士・マーケティング・グラフィックファシリテーター・システムコーチなど)

趣味:踊ること

 

 

【参加する人へ講師より。ぜひ一言メッセージをください!】

生活していく上で、誰かとともに生きていくことは必然。ハウスファミリーはもちろん、家族、学校、職場、友達、パートナー、もっと大きくいうと町や国、社会との関係性の中で影響を受け合いながら生かし生かされています。

 

シェアハウスで暮らす中、誰かに支えられたり、一緒に何かをすることは、かけがえのないことで、そういう風にハウスメイトと心が通う時間を過ごすのが大好き。そう思っている人も私以外にもたくさんいるはず。

 

一方で、ハウスメンバーに限らず人間関係の悩みは尽きないもの。上手くいったり、いかなかったりその違いってどこにあるんだろうと普段あまり考えないからこそ、こういう機会を利用してくれると嬉しいです。

 

 

きっとこの学び場で話されたことは、自分自身にとっての大切なことに繋がっていくし、これからのシェアハウス生活を充実させるためのコンパスになってくれる気がしています。
当日会えることを楽しみにしています。

 

 

ウミガメハウス ゆいぽん

——————————

ゆいぽん:CRR Global Japan ORSC(Organization&Relationship system coaching)
プログラム応用コース修了

システムコーチング®及びORSC®(Organization & Relationship Systems Coaching®)、Right Relationship™️(正しい関係)は、CRR Global Japan 合同会社の登録商標です。 http://www.crrglobaljapan.com



SEARCH

関連物件

ABOUT ME

この記事を書いたライター

kizunaya-admin

kizunaya

絆家の広告塔うっちーくん。人好きで、話好き。絆家のいろんなシェアハウスを巡っては、家の様子をブログに上げることが趣味。最近は、東京以外にも大阪にも絆家ファミリーが増えてきてとっても喜んでいる♪
icon twitter Twitter
icon facebook Facebook

ARTICLE

関連記事