絆家感謝祭!ーHELLO NEW WORLDー全てのファミリーへ、ありがとう

絆家感謝祭!ーHELLO NEW WORLDー全てのファミリーへ、ありがとう
scroll dark

絆家感謝祭!ーHELLO NEW WORLDー全てのファミリーへ、ありがとう

2018-03-17

イベント
絆家感謝祭!ーHELLO NEW WORLDー全てのファミリーへ、ありがとう

[:ja]
2018年3月、運営メンバー4人より絆家シェアハウスに暮らす全てのハウスファミリーへ、絆家感謝祭を開催しました。

当日の様子をレポートします。[:]

[:ja]
絆家感謝祭!HELLO NEW WORLD!!
ーあなたに出逢えた。そのことが嬉しいー

感謝祭開催のきっかけは運営MTGでの一声。「いま、ここにいるファミリーへ、絆家に出会ってくれてありがとうの気持ちを伝えたいね」そんな単純な、運営メンバーの想いから開催されたことがキッカケです。

6年前にたった数名でスタートした絆家シェアハウス。
いまでは、全7棟・160名のファミリーと広がりました。どんなにハウスが大きくなっても、どんなに広がったとしても、私たちが大切にしたい想いは変わることはありません。

シェアハウスの本来の価値は、ここで出会う人と人との繋がりにあること。
その繋がりは、人生を変える程のパワーを持っています。そして、様々な人との共同生活は自分と異なる価値観を知ることで、学校では学べないような人生の勉強が出来ます。

本来のシェアハウスの価値は、家賃の安さでもなく、建物の充実さでもなく、立地の良さでもない。ここで出会う人と人との繋がりが、本来の価値です。

ここで出会ってくれた160名のファミリーは、そんな想いに共感し、一緒にハウスコミュニティを育んでくれている、大切な家族。
それは、絆家がどんなに大きくなっても変わらないこと。
出会ってくれたことに、ありがとうを伝えたい。そんな気持ちで今回の会は開催されました。[:]

[:ja]会場は、100人以上はいるレンタルスペースを貸し切りに。
いままでの思い出の写真をハウスごとに飾ること、その数・1500枚!

dsc_5737_original

感謝祭は、参加費は無料ですが、ポットラック形式で一品「大切な人と食べたい一品」を持参してもらいました。

dsc_5759_original

dsc_5779_original

さすがシェアハウスでのポットラック!
ハウスファミリーと一緒に、大量のたこ焼きを作って持って来るメンバー
ピザやお寿司の出前を皆で持って来るメンバー
参加人数分の(!)シナモンロールを手作りしてくるメンバー・・・
ポットラックも個性溢れます。さすが個性豊かな絆家ファミリーたち。

dsc_5675_original

運営メンバーからは、ウェルカムドリンクとして自家製レモネード・サングリアをはじめとしたこだわりのドリンクを用意。

dsc_5628_original

バリスタがいれる、本格こだわり焙煎コーヒーも飲めちゃいます。

dsc_6011_original

dsc_6015_original

そしてメインは、お馴染みおがとも先生の奇跡のホットドック!
作りたてのアツアツ自家製のウインナーに、自分で好きなトッピングが出来る、大人気メニューがここでも登場です。

dsc_6097_original

dsc_6031_original
みんなほくほく、あっという間に、完売![:]



[:ja]さあ、乾杯!楽しい時間の始まりです[:]

[:ja]dsc_5786_original

dsc_5879_original

dsc_5791_original

乾杯をしたら、ごはんを食べながら・・・

dsc_5805_original

チームに分かれて、クロスワードゲームの時間!

dsc_5735_original

絆家ならではのクイズが当てはめられたクロスワード、ハウス関係なくチームで回答し、当選した人には豪華景品も・・・[:]

[:ja]まなび場講師によるマーケットタイム!好きなマーケットを自由にまわります[:]

[:ja]今回の感謝祭には、いつも絆家のハウスファミリー向けのワークショップで活躍してくれている、講師の先生方にご協力いただきました。

用意してもらったブースはこちら。

28379537_1625519237524875_2921315138445246464_n

・瀬戸内レモンのフルーツビネガー作りbyjuri先生

・春の彩りケーキポップ作りbyみっこ先生

・フラワーカラーメッセージ/フラワーセラピーbymille&masashi
・オリジネルアロマスプレー作りbyyoshimin
・初心者でも作れる!バリスタが教えるラテアート講座byぎっさん
などなど・・・

dsc_6022_original

dsc_5973_original

dsc_5919_original

dsc_5881_original

自由に楽しんだ後は、作ったケーキやコーヒーを飲みながらカフェタイム。
この時間は、いつも絆家を外から応援してくれている講師の方々への感謝の気持ちも込めて、一緒に作り上げさせていただきました。
[:]

[:ja]感謝の気持ちを形にしたら、こうなった。絆家アワードの時間[:]

[:ja]さて、お待ちかねの絆家アワードの時間。
ここでは、いつも笑顔でファミリーに挨拶をしてくれている、素敵な笑顔のファミリーへ送られる「ベストスマイル賞」や、自身のハウスファミリーは勿論、各ハウスのファミリーへも垣根なく絆を積み上げてきた「アクティブコミュニティ賞」、5年以上暮らしているファミリーへ送られる「絆家レジェント賞」などといった合計16の賞の表彰式。
ここでは、絆家シェアハウスが大切にしていることを、いつも大切に育んでくれているファミリーへ、ありがとうの気持ちとともに表彰をさせていただきました。

この表彰も、事前にファミリーみんなへアンケートをとり、みんなが感謝を伝えたい人をピックアップして表彰状授与を行ったのです。

dsc_6121_original
▲ベストスマイル賞受賞メンバー。笑顔溢れるファミリーがいるリビングは、居心地の良い空間ですよね。いつも素敵なスマイルを、ありがとう。

dsc_6120_original
▲スマイル賞のみんなには、もっとスマイルを、ということで歯磨き粉のプレゼントを!

dsc_6174_original
▲コメディアン賞受賞ガールズ。コメディアン賞とは、いつもお茶目な笑顔とユニークな話題でリビングを盛り上げ、みんなを笑顔にしてくれているファミリーへ送られる賞です。

dsc_6172_original

dsc_6131_original
▲絆家クリエイティブ賞受賞。
DIYをはじめとした、クリエイティブな才能によって、絆家を盛り上げてくれているメンバーへ送られる賞。ハウスデザインやフォトを撮ってくれているのも、実はファミリーの皆なんです。

dsc_6197_original
▲3年以上絆家に暮らしてくれている、「絆家ブロンズ賞」は、全体の約15%のファミリーが受賞しました。

dsc_6184_original
▲新しく入居してくれたファミリーにも、「これから一緒にコミュニティを作ることが楽しみです!」という期待を込めて「絆家新人賞」が送られました。

と、ここでは書ききれない程の、表彰式。みんなには、運営メンバーが送る「ごはん会チケット」や「肩たたき券」などがプレゼントされました。
dsc_0412_xlarge
▲3度の飯よりごはんがうまい。ごはん会チケットGET!!

dsc_0403_xlarge
▲ゆうと鍋チケットは、名物!YUTO鍋(運営メンバーYUTOのオリジナル鍋)が食べられるチケットです。

そして最後に、運営から一言ずつ、みんなへのメッセージを。

dsc_6225_original

普段、真剣に話すことはありませんが、この日ばかりは運営メンバーも真剣。
それぞれの「ありがとう」を伝えさせてもらいました。
dsc_6241_original

今回来れなかったファミリー含め、全ての絆家ファミリーへ、感謝しています。
絆家を見つけてくれて、ありがとう。
絆家が大切にしたい想いを、大切にしてくれてありがとう。
ここで繰り広げられるたくさんのドラマと、笑いと、涙と。
感謝はつきないけれど、伝えたいことは山ほどあるけれど

全てひっくるめて・・・

「出会えたことが嬉しい。絆家と出会ってくれて、ありがとう」
ここで出会えた、全ての絆家ファミリーへ。
運営チーム一同より(by masashi.yoshiko.chiro.yuto
photo by isomu (Special thanks!!)[:]

ABOUT ME

この記事を書いたライター

kizunaya

kizunaya

絆家の広告塔うっちーくん。人好きで、話好き。絆家のいろんなシェアハウスを巡っては、家の様子をブログに上げることが趣味。最近は、東京以外にも大阪にも絆家ファミリーが増えてきてとっても喜んでいる♪
icon twitter Twitter
icon facebook Facebook