【アフターレポート】プロ講師わかにゃんによる”身体と心のデトックスヨガ”

【アフターレポート】プロ講師わかにゃんによる”身体と心のデトックスヨガ”
scroll dark

【アフターレポート】プロ講師わかにゃんによる”身体と心のデトックスヨガ”

2022-10-08

イベント
【アフターレポート】プロ講師わかにゃんによる”身体と心のデトックスヨガ”

みなさんこんにちは!こちらは毎月恒例・絆家オンラインスクールの様子をシェアするアフターレポートです。9月のオンラインスクールのテーマは「心も身体もお部屋もキレイ月間」ということで、今回は“からだを整えて気持ちもスッキリできるヨガ”を体験しましたので、その時の様子をシェアしていきます!

 

講師は、絆家での講師歴7年目・現在はプライベートレッスンメインで活動されている人気のプロインストラクターwakanaさん。ファミリーからは“わかにゃん”というニックネームで親しまれ、いつも元気いっぱい・明るくて気持ちの良い時間を提供してくれるハッピーな方です。当日は、「身体と心のデトックスヨガ」というタイトルで、ヨガ哲学のお話を交えながら“日々を気持ちよく過ごせる身体“の作り方を教えてくれました。

 

 

今回のヨガはいつもとちょっと違う?!開始前に少し準備することがありました。

 

当日の詳細には「デトックスな身体を作る準備として、

★レッスン前に歯を磨いてきてください★(パパっとうがいでもOK!)

★ティッシュ箱を用意してください★(鼻水出ちゃうかも?!)」

 

という謎のメッセージが。一体何が行われるの…?!気になりますよね…??

 

「身体と心のデトックスヨガ」

 

 

早速講師わかにゃんから本場インドで学んできた“インド流からだのお掃除”について衝撃のお話が。どうやらインドでは、3メートルの布を口から飲み込んでいって、先端少し残ったところで引っ張って全部出すことで浄化をしていると…。「え、どういうこと。」「でもインドならありえそう…。」「なんか今日はBGMでインドの音楽かかってるし…。」「あ、実際やるわけじゃない?ああよかった。」とそれぞれがいろんな感情になっている様子が表情からうかがえます。

そんな実態を知った上で、少しだけインドを体感できる呼吸法を教えてくれるとのこと。

 

 

今回のヨガの大事なポイントは「呼吸」です。「文字の通り、息を吐くことで吸うことができるので、しっかり吐き切ることを意識しましょう」と導入があり、それぞれが呼吸に意識を向けていきます。普段なかなか呼吸を意識することってないですよね。そして、わかにゃんがインドのヨガ道場で毎日必ずやっていたという鼻を洗浄する呼吸を教わります。

“鼻水を噴き出す勢いで鼻から息をふんっと吐く“。これによって鼻水などが吹き出す可能性があるので、事前の歯磨きやティッシュの準備が必要でした。ちなみに運営チームのちろちゃんは鼻水を噴き出す呼吸法で実際に鼻水を吹き飛ばし、爆笑。笑いが止まらない状況も許される、楽しい時間を過ごせるのがわかにゃんヨガです。

 

その他、普段はなかなかしない“肋骨を締めること”を意識しつつ、呼吸を大切にしながら体をゆっくりと動かしていきました。肋骨が緩んでいるとその分肩に負担がいき、肩こりになることもあるそうです。体っておもしろいなあ。しっかり息を吐けることを意識しながら、わかにゃんのわかりやすい声かけの元体をほぐししていき、あっという間に1時間が経過しました。さてさて、参加したファミリーに何か変化はあったのでしょうか。参加したみんなの感想をシェアさせてもらいますね。

 

 

参加者の感想

 

 

『マッサージに行っても取れなかった肩こりが治ってびっくりしました!

受けることができてよかったです、ありがとうございました!』

 

『リラックスしすぎて、ヨガ中から寝かけていました笑 鼻息は笑いが最初止まりませんでしたが、一通りやったあと息を深く吸えたのでびっくりしました! 』

 

『レッスン前にあった頭痛が取れてまさにデトックスでした。朝からスッキリできました〜!』

 

いかがでしたか?即効性があるヨガってすごいですよね。

 

今回体がすっきりしたことで“お部屋もスッキリさせたい!”と行動したファミリーもいたのではないでしょうか。私はというと、ここ数日予定つめつめ・考えることつめつめの状態だったので、頭がとってもスッキリしました。また、体をゆっくりと動かす中で自分の硬さに驚き、考えすぎて頭だけじゃなくて体もカチカチだったことに気付けたのもよかったです。改めて、忙しい中にもこうして自分や自分の体と向き合うことは大切だな、と実感する時間となりました。

みなさんも日々忙しくしていると思いますが、無理矢理にでもこういう時間を組み込むことでスッキリして、意外といろんな効率が上がるかもしれませんよ!

わかにゃん、今回もどうもありがとう〜^^

それでは今回のアフターレポートは以上となります。いかがだったでしょうか?
次回のオンラインスクールのアフターレポートもお楽しみに♪
 

 

講師紹介: プロ講師 Wakanaさん(わかにゃん)

【資格】

・ピラティスインストラクター(PHI / BASI)

・全米ヨガアライアンス(RYT200)

・骨盤底筋トレーニングインストラクター

・ベビーマッサージインストラクター

・婦人科スポーツ科学集中講座 修了

・フランクリンメソッドインストラクター

SEARCH

関連物件

ABOUT ME

この記事を書いたライター

kizunaya-admin

kizunaya

絆家の広告塔うっちーくん。人好きで、話好き。絆家のいろんなシェアハウスを巡っては、家の様子をブログに上げることが趣味。最近は、東京以外にも大阪にも絆家ファミリーが増えてきてとっても喜んでいる♪
icon twitter Twitter
icon facebook Facebook

ARTICLE

関連記事