2020-10-19
イベント[:ja]
こんにちは!一気に肌寒くなりましたね。HASH196のにーなです。
今回はHASH196でのイベントの様子をお伝えしちゃいます!
[:en]Hello! It’s getting chilly here, this is Nina from HASH196.
I would like to tell you about the events at HASH196! [:]
Contents
[:ja]
100人が住めるここ柏HASH196には、多様な人たちが暮らしています。
「すごいいろんな人が住んでるみたいだけど、実際どんな人が住んでいるの?」
「あの子、なんか面白い経歴持っているみたいだけど…興味あるなあ。」
「専門家なんだよねえ?話、聞いてみたいな、もっと知りたいなあ。」
こんな声もちらほらな日常です。
[:en]There are a lot of different people living here in Kashiwa’s HASH196, which can house 100 people.
“What kind of people actually live here?”
“That guy seems to have a pretty interesting background, I’m curious.”
“She’s a specialist, isn’t she? I’d like to hear about it.”
We hear this here and there in our daily lives.[:]
[:ja]
得意なこと、専門知識、人生…いろんなことをシェアしてもらう!
というイベントなのです。
[:en]This is the event that we’ll get to share what you’re good at, your expertise, your life… all kinds of things!
[:]
[:ja]
定期的に企画・開催されているのは動いてくれているファミリーのおかげです。
今までには、パーナルトレーナーによる栄養講座、
海外ファミリーのリアルな母国の話、就活生と社会人の対談、
音楽、写真、半生などなど、
様々なジャンルのトークが繰り広げられてきました。
[:en]It is thanks to the family that we have been able to plan and hold these events on a regular basis.
So far, we’ve had nutrition lectures by parnal trainers, real-life stories from overseas families about their home countries, conversations between job hunters and working people, music, photography, half-life, and many more.[:]
[:ja]
みんなのことを知れるのがとても楽しいイベントです。
また、どのイベントでも言えることですが、
イベントを企画してくれているファミリーや、
参加してくれるファミリー、場所を貸してくれるファミリー、
全てがあって成り立つこと。
いつも感謝でいっぱいです!
===========
こんな生活を覗きにきませんか?
お問い合わせはこちらより。
[:en]It’s a very fun event to get to know everyone.
Also, as with any event, it’s all about the families who organize the event, the families who attend, and the families who accept to use our share space.
I’m always so grateful!
=========== …
Would you like to know about our life like this?
Contact us for more information.[:]
kizunaya