2022-06-16
コミュニティContents
こんにちは!絆家シェアハウス運営チームのあけみんです。
2020年春に募集しました、公式キャラクターがなんと、この度3年の歳月を経て、LINEスタンプ化することになりました。応募は、絆家ファミリーに留まらず一般応募も数多く届き、なんと100件以上の応募が殺到いたしました。
多くの応募の中から選ばれたのは、千葉/幕張本郷にある絆家シェアハウスGlobalHUBに住んでいるジャコモくんのキャラクターに決定いたしました。
そして、先日キャラクターの名前をみなさんにも募集をさせてもらいましたが、
ご応募くださった方、ありがとうございました!
キャラクターの名前決定しました!
応募の中で、「繋がるの語源である『uni』」というアイディアと
みんなにも呼ばれやすい形で
最終決定いたしましたのは、、、、!
『Yuny』(ゆにー)です✨
新しい公式キャラクターYunyをみなさまぜひこれからもかわいがってもらえたら嬉しいです♪
↑スタンプはこんなラインナップとなっています♪(スタンプ一覧には画像クリックでジャンプ!)
キャラクターに込めた思いやジャコモくん自身についてインタビューはこちらより!
↓↓↓
ジャコモこんにちは!今回はとても可愛いキャラクターを誕生させてくれてありがとう。今日はジャコモの想いを色々と聞いてみたいです。どうぞよろしくね。
それではまず初めに、応募したきっかけを教えて欲しいです!
日本に来た理由の一つとして、キャラクターのデザインを考えたり書いたり、マスコット作りをしたいと思っていました。日本のキャラクターは可愛くて子供の頃から、ポケモンやサンリオ、デジモンなど日本のキャラクターが大好きでした。日本のキャラクターに惹かれ、かわいい面白いキャラクターに囲まれる生活をしたく日本にきました。
今回の応募をきっかけにキャラクターをかき出したの?
実は、HUBにきた初日に書いたキャラクターを思い出して今回応募したよ。
インスピレーションでハウスに来た初日にホワイトボードに書いたキャラクターをもとに、麒麟のぬいぐるみが絆家の全てのハウスにあると聞いてみんなが認識できるし、麒麟とグローバルのコンセプトと合わせて体は地球の模様に書いてみたんだよ。
そして、キャラクターの募集が来たタイミングでさらに修正をして提出しました。
応募しようと思った決め手は、ファミリーのみんなが教えてくれて推薦してくれたのもあって、後押しをしてもらい今回の応募したんだ。
いつからジャコモは幕張ハウスに住んでいるの?
2018年4月3日にHUBにきました。はじめての日本、それからかれこれ4年ここに住んでいます。
初めは家賃の安さに惹かれてここにきたのだけど、4年も住んでいる理由は、みんなが仲良くて東京にもいきやすくて、とても居心地の良さを感じているからだね。友人に東京に来なよと言われてもここにいる理由は、今ここを離れたら、後悔すると思うから今もHUBに住み続けている。
初めて来た時のハウスの印象や実際に住んでみた感想を教えて!
シェアハウスの初めの印象は、あかるくて、あたたかった。学校から帰ったらおかえりって言ってくれる人がいてこの環境があったから日本語も頑張れたし日本の生活が楽しくなった。
もし1人暮らしだったら、挑戦しようやポジティブな行動があまりできなかったんじゃないかなと思う。みんながいるから料理を作ってみたり、仕事も頑張ろうってパワーを思える。
ある意味誰かがそばにいるから、ちゃんとしたいと思えていたと思うし、それにここに住むみんなの人間性が素敵だなって思う。
幕張ハウスのハウスファミリーは、住んだ当初から誰かのキーパーソンになる人たちが多くいて背中を押してくれる人たちがたくさんいる。
趣味: 旅行好き、料理好き、世界を巡って食を学んで食べてみんなの趣味が僕の趣味
出身: 地球
好きな場所: 絆家シェアハウスのリビング
特技: 誰とも友達になれる
性格: 明るくていっぱい食べて昼寝をする。前向きで行動力。約束守る。
たまに手紙を書いたり、手帳を書くことが好き。真面目だけど休むことが好き
いよいよLINEスタンプが完成となりますがどんな気持ちですか?
今年#HASH196に遊びに行った際に、誰かがリビングにあるホワイトボードに自分のキャラクターを描いてくれていたのをみて、早くみんなに届けたい、みんなが待ってるから最後までスタンプを完成させたいと思いました。スタンプを楽しみにしているよとの応援の声が嬉しくて励みになりました。みなさんに感謝してます。
ぜひこの僕の作った絆家公式キャラクター「Yuny」をたくさん可愛がってもらえたら嬉しいです!
スタンプはこちらから♪
番外編ということで…ぜひ選ばれた時の気持ちを教えて!
決まったことは当時の運営メンバーに直接伝えられました。
とても嬉しかったのを覚えているし、出来るだけ自分の思いを最大限にいれたいと思った。
この二年間はいろいろ仕事なども忙しく、今年になって力を入れてLINEスタンプの完成までと走りきりました。
たくさんの友人や絆家ファミリーに使ってもらえるスタンプになったら嬉しいです。
これにて、インタビューは終了となります。お読みいただきありがとうございました。
kizunaya