こんにちは!12月から絆家シェアハウスに入居している、複業フリーランスのまもです!
今回は僕が入居している東武練馬 toiroでの生活に関してご紹介しようと思います。
卒業メンバーやファミリーも混ざってのごはん会
toiroは「男女40人・10人10色の個性が集まる家」というコンセプトのシェアハウスで、会社員、学生、フリーランスはもちろん、お子さんと一緒にご家族で住んでいるファミリーや外国籍の方も住んでおり、コンセプト通り色々なバックグラウンド・個性を持ったメンバーが一緒に暮らしています。
リビングやキッチンもみんなでごはんを作って食べたり、集まって話したりしやすい空間で平日の夜や休日にはみんなで集まって時間を過ごしやすい、とてもオープンな雰囲気のシェアハウスです!
ここからは僕がどのようにtoiroで生活しているかをご紹介します!
休日にみんなでモーニング
平日
僕はフルリモートで勤務しているので、日中はコワーキングスペースやミーティングルームで仕事をして過ごすことが多いです!開放的な空間で自分の仕事をしたり、気分転換をしたいときにはこたつや屋上で仕事をしたりとハウスの中でも気分転換をしながらリモートワークができます。僕は仕事の関係上、ミーティングなどが多いのですが、個室が必要なときにはミーティングルームを利用したりと、1人ぐらしの時よりも快適に仕事をすることができています!他にも在宅勤務のシェアメイトがいたり、平日休みのシェアメイトもいるので休憩時間には雑談したり、時間が合えば一緒にご飯を食べたりと気分転換もしやすくて、リモートワークが多い方にもおすすめのシェアハウスです。
1階のコワーキングスペース
夕方以降になると仕事や学校が終わったシェアメイトが帰ってきて、リビングやキッチンがどんどんにぎやかに!事前にみんなで予定を合わせてごはん会を開いたり、ごはんを食べるタイミングが同じメンバーと一緒にごはんを食べていたら、気づけば10人以上で食卓を囲んでいたりと、みんなで過ごす時間が自然と増えていくのもtoiroならでは。自分の時間が欲しいときには自分の部屋で過ごせますし、誰かと過ごしたいときにはリビングに来ればみんなと時間が過ごせてプライベートとシェアメイトとの時間をバランスよく楽しめるのがtoiroや絆家シェアハウスの良さだと感じています。
気づいたらたくさん人が集まってきてプチパーティー
休日
休日はシェアハウスでシェアメイトと過ごしたり、シェアメイトとどこかに出かけたり、シェアハウス以外の友達と会ったりと自由に過ごしています!絆家シェアハウスは兄弟シェアハウス間の交流も盛んなので、自分が住んでいる以外のハウスに遊びに行ったり、ごはん会に参加することもあります。
新小岩 kotonohaシェアハウスでの新年会
また、絆家シェアハウスのメンバー以外にも自分の友達・パートナー・家族を自分のハウスに招くことも可能なので、友達をシェアハウスに呼んで友達と過ごしたり、シェアメイトの友達と一緒にごはんを食べたり、ゲームをしたりすることもあります!
自分の友達をtoiroに呼んで、シェアメイトと一緒にごはん会
他にも長期休みがあれば、シェアメイトと旅行に行ったり、スノボに行ったり、卒業したメンバーが遊びに来て一緒にごはんを食べたり。実際にシェアハウスに住んでみて、ハウス以外の場所や今は住んでいないメンバーとも気軽に会えるのがtoiroや絆家シェアハウスの魅力だと思います!
シェアメイトとの年越し旅行
今回はtoiroや絆家シェアハウスでの生活についてご紹介しました!
仕事や勉強など自分の時間とごはんや雑談などのみんなで過ごす時間をバランスよく楽しむことができて、シェアハウス生活は会社員、学生、ファミリー、フリーランスなど、どんな人にもおすすめのライフスタイルだと感じています!
●新生活で初めての一人暮らしが不安な人
●職場や学校などのいつものメンバー以外と交流したい人
●リモートワーク等で1人で過ごす時間が多い人
●人と会ったり話すのが好きな人
などなど、どんな人でも自分の個性や時間を大切にしながらシェアハウス生活を楽しめるのがtoiroや絆家シェアハウスの魅力だと実際に住んでみて感じています!他にも兄弟ハウスとの繋がりがあったり、卒業しても気軽に帰って来れるのも嬉しいポイントなので、シェアハウス生活に興味がある方はぜひ僕のSNSや絆家シェアハウスのHPからお気軽にご連絡ください!
この記事を通じて、東武練馬toiroや絆家シェアハウスでの生活の日々を少しでも感じていただけたなら嬉しいです。みなさんもぜひシェアハウスの生活を経験してみてください!
新しい発見と出会いがみなさんを待っていると思います!
まも/複業フリーランス
採用支援・コンサル、キャリアコーチング、コミュニティ運営/マネージャー、ライティング、通訳など常時約10以上の仕事を担当する複業フリーランス。
約30カ国への渡航経験があり、2024年からは海外出張帯同、新規事業立ち上げ等にも携わる予定。「ありのままで生きる人を増やす」というビジョン実現のために活動中。
X(Twitter):@mamocrt
Instagram:@mamo.n
kizunaya