4月1日に
グランドオープンした
大阪の旅するシェアハウスtabiccoが、
「旅」をコンセプトにしたユニークなシェアハウスとして
取り上げて頂きました!
毎月各国の料理イベントが
体験できる「旅するキッチン」や、
リビングで毎月変わる
「旅するギャラリー」など、
面白い仕掛けに注目頂けたようです♪
これからもっともっと
盛り上げていきたいと思います!
【4/3号の全国賃貸住宅新聞より
抜粋】
コミュニティコンセプトシェアハウスの
管理運営をする絆人(東京都板橋区)が1日、ドミトリー8戸を含む
全30戸の「旅するシェアハウス」tabicco(たびっこ)を
オープンした。
建物は阪急線「摂津市」駅から
徒歩10分の場所に立つ元社宅寮。
「旅」と「国際交流」をテーマに
リノベーションした。
同シェアハウスに住むことで、
まるで世界を旅しているかのような
気分を味わうことを想定している。
月ごとにプロの講師による
各国料理のイベントを開催する。
また、リビングの壁には世界の
絶景写真を飾り、世界中の旅の本も集めている。
さらに、入居者は日本人6割、
外国人4割で国際交流ができるようにする。
現時点で男性3名、
女性5名の入居が決まっていている。
家賃は共益費別で個室43000円、
ドミトリーは、27000円から。
平岡雅史代表は、
「妻と旅をするのが好きで企画した。
普段なかなか仕事が忙しく、
旅行に行けない人、
シェアハウスに住みながら
旅するワクワクを感じてもらいたい」と話した。
【旅する暮らしに興味がある方はtabiccoへ】
→http://kizunaya-s.com/house/tabicco/
絆家シェアハウスの共同代表。みんなからはまーしーと呼ばれている。常にポジティブでアクティブ。新しいイベントのアイデアを考え始めると止まらない性格。